こんばんは、ついに明日はスプリンターズSですが、今年は世界ランク2位の短距離馬ロケットマンの登場です。対する日本馬は、日本総大将ダッシャーゴーゴー,サマースプリント女王エーシンヴァーゴウが向かい打ちます。非常に海外からの刺客が格上に見えるのは否めませんが、果たしてどういう結末になるのやら・・・。
スプリンターズステークス(GⅠ・3歳以上定量戦・中山芝千二外回り)
私の決断◎ ダッシャーゴーゴー
○ ロケットマン
▲ グリーンバーディー
△ サンカルロ
△ ビービーガルダン
△ エーシンヴァーゴウ
買い方単勝・複勝 ◎ 100
馬連 ◎-○ 300
馬連ながし ◎-▲△△△ 100
○-▲△△△ 100
三連複2頭軸ながし ◎○-▲△△△ 100
ワイドBOX ◎○▲ 100
個人的見解◎ ダッシャーゴーゴー 本命はダッシャーゴーゴー。今年のメンバーでマトモに走れればこの馬が日本馬では最右翼で、去年よりパワーアップしていることを考えれば、勝ち負けは必至。問題は斜行であるが、稽古の時も内にささっており、そこだけが不安要素。ロケットマンのハイペースに適応することは本格化した今なら大丈夫そうですし、中山の最後の坂で捕らえることも期待できそう。阪神・中山型のサクラバクシンオー産駒ですから、是非一発に期待したいところです。
鞍乗は2回の降着処分を起こしている川田ジョッキーですが、ここできっちりと借りを帰していただきたいところです。枠は真ん中に入りましたが、同型が外に少ないので、揉まれることはなさそう・・・。前走のセントウルSの敗因はやはり58キロと休養明けでしょうが、きっちりと仕上げてきたので今回は巻き返ししてきそうです。
○ ロケットマン 対抗は、ロケットマン。正直この馬で仕方ない面が否めませんが、それくらい強い馬。日本でイメージすればおそらくタイキシャトル級だと・・・。全盛期のセイクリッドキングダムやグリーンバーディー、キンセールキングに僅差の
競馬をしており、今年は付け入る隙がない。同型多数で揉まれ弱い可能性もあるが、スタートして一瞬で前に出られたら勝負ありでしょう。
遠征には脆い面があるようですが、日本馬では正直太刀打ちできるかは微妙で、展開の利を得るタイプでも2着止まりの可能性が十分ありそう・・・。世界短距離界のナンバー2には、初コースは関係ない可能性が十分でしょう。
▲ グリーンバーディー 去年の1番人気ですが、人気があまりにも無さ過ぎ。前走はセントウルS4着入線しているように、休養明けでも日本の馬場適性は十分。外枠を引けたことから無欲な追い込みに徹する可能性は十分考えられ、それなら連下に入ってくるのは想像に難くない。全盛期は過ぎている感もあるが、それでも日本の一級線よりは上。問題はさらに馬体重が増えたことですが・・・。
△ サンカルロ,ビービーガルダン,エーシンヴァーゴウ 押さえは、前が壁にならなければ中山芝千二の終いの脚は強烈なサンカルロ,高齢でも復調の兆しがありスプリンターズSの好走があるビービーガルダン,サマースプリントに使って上がり目が無さそうでも好調をキープしているエーシンヴァーゴウ。
追記 1着…,2着…,3着△でハズレ・・・(ビービーガルダン除外で300円返還)。最後にカレンチャンはエーシンヴァーゴウと入れ替えたのですが、どう考えても当たらないので諦めがつきますねー。しかし、まさかビービーガルダンが放馬してしまうとは・・・。もうこのレースは全てがダメだった印象ですね・・・。来週からは立て直していきたいです。
勝ったカレンチャンは間隔が空いていましたが、4連勝でそのまま栄冠に。能力があるとは思っていましたが、中山の坂を克服するのは本当に脱帽でした。人気馬が前で壁になって動けないで苦しんでいるときに、この馬だけ綺麗に伸びてきていましたが、その点が好走要因だった気がします。このままスプリント戦線を引っ張っていって欲しいですが、今後は斤量との戦いになりそうな気が・・・。とにかく、優勝おめでとうございます!
2着のパドトロワは、大健闘の印象。中山の坂では良績がなく、軽視していましたが、上手く先行して粘り込みました。もともと好位からの
競馬の馬が好走しやすいレースですが、今年はこの馬が該当した感じ。ヘッドライナーが失速した割には良く残りましたが、終いにかかったのが要因かもしれませんね。
3着のエーシンヴァーゴウは強さは見せつけたものの、もうひと伸び足りない
競馬。やはり使いこんでいる分、上がり目はなかったかもしれません。ただ、スプリント戦での活躍は今後も期待できそうなので、注視していきましょう。ファルブラヴ産駒が大舞台の連に絡むのは珍しいと思ったのは自分だけでしょうか?
4着のロケットマンと5着のラッキーナインは正直前が壁になってレースにならず。ロケットマンはおそらく前が開けば勝ち負けだたと思いますが、瞬発力がない馬なので、こういう結果も仕方ないとしか・・・。実力があっても4コーナーで下がってしまったら・・・。
最新コメント