こんにちは、どうにか平常更新に戻った仙谷隆家です。さて、今回のバカテスはミズハスのゲスト回ということで、まあ予想通りの展開。しかし、下野さんは前回にダチャーン&イソッチ連合軍に大敗していますから、逆に良いコンディションで臨めているような気がしますねー。(笑)
内容オープニングるい先生と雪ちゃんだもの・・・ 今回もパーソナリティは、吉井明久役の下野紘さん(以下、下野さん)と姫路瑞希役の原田ひとみさん(以下、原田ちゃん)で、そしてゲストは島田美波役の水橋かおりさん(以下、ミズハス)の放送です。前回完全に敵前逃亡した下野さんは気合を入れて頑張ると言いますが、原田ちゃんはイマイチ趣旨を理解していないようで、「紳士業界」発言を言い出し・・・。そのまま、ミズハスも混ざって紳士の話になりますが、下野さんもドリームクラブだと合点いきます。ミズハスは4月以来の登場のようですが、イベントや本編の収録では会っているとのことでした。
ふつおた笑顔Sの亀山氏 改めましてのあいさつを経て、ふつおたへ。最初のお便りは第8話の実波回のことについて。それ関連のお便りが多くきているようですが、3通も読んで
ラジオっぽいと漏らすミズハス。ドイツ語については、収録の一週間前に音声を貰って練習したとのこと。また、ミズハスはナレーションと美波の切り替えが大変だったと言いますが、それに同意する原田ちゃん。亀山さん(音響監督)の要望が高いようで、それをついて笑顔Sだと語るミズハス。第4話は別だったようですが、音声が被らないと容赦ないと話す3人なのでした。ただ、素敵な方ではあるようです。
先輩に気を使わせちゃ・・・ 続いてのお便りは、第8話に原田ちゃんが登場していないということ。下野さんが虐めたようになってしまう雰囲気ですが、ミズハスはFクラスの前の話なのだから仕方ないと。それでもしょんぼりしている原田ちゃんを見兼ねて、ミズハスはそのときのスタジオは何か寂しく、休憩時間もキャスト陣が原田ちゃんのことばかり話していたと教えます。話題が続かなかったと言う下野さんとミズハスですが、シーンとするのが珍しいと
感想を述べる下野さんと一番大事な人の存在を感じたと話すミズハス。それを聞いていて、テンションが下がったことを詫びる原田ちゃんなのでした。
お知らせ 続編情報(第2期放送開始中,ネットでも放送開始),BD&DVD情報(【第2期】第1巻9月21日発売決定),原作情報,モバイル情報,カオス情報,
ラジオCD情報(第7弾が発売中 ※ブックレットに悪意?),キャラソン情報(明久ハーレムCDと瑞希&美波が発売中,美春&葉月&翔子CDと秀吉オンリーミニアルバムが9月21日発売),イベント情報(10月2日に放送終了記念)がありました。
―ここで吉井明久&姫路瑞希「月光ラブソング」,吉井明久&島田美波「日常は落胆の先にある」が流されます―
バカテスチェックバカ解答 今回の正解は、「ジョバンニが最後にお母さんに持っていくものは?(銀河鉄道の夜)」。おバカな解答は、「京都で買った木刀」(男子の欲しがるものだと下野さん),「思い出」(チョイスに疑問を持つ3人),「コミケでの戦利品」(薄い本はスマートフォンと原田ちゃん),「優勝旗」(またもや木刀ネタが・・・)がありました。
下野+原田+ゲストで、JUMP!!※リードオフマンが・・・ 「チャオ」はイタリア語という意見が多かったようですが、その後は原田ちゃんワールドに・・・。心が洗われるストーリーにしようと頑張ることになりますが、今回のタイトルは「みんなの豆先生」で、順番は原田ちゃん→ミズハス→下野さん。無責任な香りしかしない原田ちゃんに怯える下野さんとミズハスですが・・・。
内容は豆先生は頭から発芽せず、腋から発芽する先生。そのために生徒がスコップで突き始めますが、そんなときに先生が遺伝子組み換え大豆だったと告白。生徒はまたスコップで突っ突いて、光が出て見事頭から芽が出始めたということでした。
判定は不合格ですが、それに反論せずにそのまま締める下野さんなのでした。
エンディング今回でギリギリの水準でしょう プロデューサーの査定は合格ですが、要因は前半が良かったから。豆先生は綺麗なストーリーを作って欲しいと言われますが、あのあとどうなるのかと苦笑いの下野さん。そして、お知らせの後に、ミズハスに
感想を聞きますが、いつもと違ったテイストで楽しかったと。こういう回が続けばスタッフも安心ということですが、下野さんはクレームのようなお便りもたくさん来ていることをほのめかします。それを次回読むと言いますが・・・。次回も引き続き、ミズハスがゲストということでした。

(クリックすると、
ラジオのホームページに飛びます。)
個人的感想 今回は原田ちゃんの後見人的役割のミズハスがゲストでしたが、下野さんの事務所の先輩ということもあって、基本的にはバランスの良い回だったと思います。まあ、次回の「ムッチリ集会」でどうなるかは非常に予想困難ですが・・・。全体的には、前半は普通の
ラジオで、後半がカオスになっていく感じ。全体的にはそれほど悪くはないというプロデューサー判定も正しかったと思います。
原田ちゃんの歌唱力は凄いという印象。キャラソンらしく瑞希らしく歌っていますが、さすが憑依型の歌手という感じでした。普通に歌うときと全然違う歌い方が出来るのは、ホントに凄いとしか・・・。いつ黒の「Once」と同じ人が歌っているとは思えないという感じ。なんか下野さんが大変だったのじゃないかと思ってしまいますねー。
一方で、最近の不安定がさらに増している印象でもある原田ちゃん。今回は下野さんの軽口に凹んでいましたが、どうも私生活の方も影響しているのかなと不安になりますねー・・・。とにかく、徐々に自分を取り戻して欲しいところですね!
亀山さんのネタはバカテスの音響監督であることで出てきましたが、同時にミズハスと原田ちゃんにとっては「ひだまりスケッチ」の音響監督でもありますねー。特にミズハスは、1期からの馴染みですから、かなり親しい間柄にもなっていそうな気がします。
最新コメント