fc2ブログ

花咲くいろは 第26話 「花咲くいつか」 簡易草子・総評

2011年09月26日 00:55

「私、見つけたよ!女将さんみたいに仕事に誇り持って、一生懸命になって、ちょっと子供っぽくて、いつまでも一番最初の気持ち、最初の夢を忘れないで・・・。そんなふうになりたい!でも、その夢は自分だけじゃ見つからなかった。いろんなひとのぼんぼりが照らしてくれたから。」by松前緒花
「くそぅ、負けた。でも、だからこそよね、ぼんぼらないと・・・、いろいろと!」by松前皐月
「好き・・・。孝ちゃんが!孝ちゃんが好きです、大好きです!!」by松前緒花
「あなた、私はあなたがいなくなってから、1人で走ってきたつもりになって。でも違った。私を夢見てくれる孫もいる。許されるならもう一度、もう一度―」by四十万スイ
「母さん、喜翆荘を閉じること、俺同意するよ!でも一度閉じるだけだ、終わるなんて絶対いやだから、もっと勉強して、もっと修行して、またいつか旅館を再開したい。そのときは・・・、そのときは喜翆荘を受け継がせてもらいたいんだ!母さんが、女将が喜ぶ旅館を俺作りたいんだ。」by四十万縁
「私もぼんぼるよ。憎たらしい母親でい続けてやるよ!あんたのためにもね!!」by四十万スイ
「居場所ってさ、もともとそこにあるもんじゃないんだなって。自分で見つけて、自分で作ってくもんだなって、お前見てて思った!俺も見つけるよ、俺の居場所!その居場所がさ、もし俺とお前の居場所が同じになったりしたら・・・。緒花、お、お・・・」by種村孝一
「あたし、ただ板前になりたかった。でも今は、今は喜翆荘の板前になりたい!」by鶴来民子
「私は夢とかまだ分からないけど、でも、また喜翆荘に戻ってきたいな~!いっぱいの夢が生まれる場所に。」by押水菜子
「今はまだ、きっと蕾。だけど、だからこそ、高く高い太陽を見上げる。喉を鳴らして、水を飲む。私はこれから咲こうとしてるんだ!」by松前緒花
「その前まで、すごい頭の中にあったのは『豊崎愛生』・・・」by伊藤かな恵さん
「私、凄かった・・・!!」by能登麻美子さん
「きゅうりはハードルが高いです・・・」by小見川千明さん
「仕事がむさくてすいませんねって!」by久保田民絵さん


 こんばんは、ついに結末を迎えた「花咲くいろは」ですが、結局タイトルが全てを物語っていたと最後に分かるのが凄かったという印象。しかし、ホントにこの物語の構成は素晴らしかった。個人的には今年でもトップクラスのアニメとして支持したいと思います。今回も画像は少なめですが、他の方のブログでは多く使っていそうなので、そちらを参照して、こちらでは物語をの経過を中心に書いていこうと思います。

 今回もぼんぼりラジオ第25回を併せて簡易草子を書きました。パーソナリティは能登麻美子さんと伊藤かな恵さんで、週替わりパーソナリティは小見川千明さん、そしてスペシャルゲストは久保田民絵さんでした。

 それでは続きから書いて行きます。(作品の内容や画像はアニメ花咲くいろは」に著作権は帰属します。)良かったら拍手くださいな!


[Blu-ray]
花咲くいろは 3 価格 8190円(税込) 発売日 2011/09/21


[Blu-ray]
花咲くいろは 4 価格 8190円(税込) 発売日 2011/10/19

bn_half.jpg

にほんブログ村 トラコミュ アニメ「花咲くいろは」へ
アニメ花咲くいろは

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村


[ 続きを読む ]

web拍手