こんにちは、今回の内容はカラオケとお祭りがメインでしたが、主役はトオルだったのかなー。ちょくちょくるんの天然とナギの暴走、ユー子の弄られがあったので、あまりインパクトはありませんでしたがね。(笑)インパクトでいえば、蝋燭のプレゼントと佐藤先生のヒトカラでしょうか?
概略
もうすぐ夏休みが終わり学校が始まるということですが、楽しみだとトオルに語るるん。クラスのみんなに会えるからと言うのですが、トオルの思い浮かべるのはユタカとミホで・・・。トオルはるんにどうしていつも周りに男子がいるのか尋ねますが、どうしてか分からないとるん。告白されたことがあるかとさらに話を進めるトオルですが、るんは徐に出したのが佐藤先生から渡された蝋燭・・・。その意図に気付いたトオルは青ざめてしまうのでした。

ある日カフェに集まるるん,トオル,ユー子,ナギですが、夏休みの花火大会にみんなで行かないかと提案をするるん。それをすんなり賛成されますが、どうやら時間が余ったようでカラオケへ。ユー子,るんと歌いますが、その次がトオル・・・。歌う前から様子がおかしいトオルですが、注文した料理に乗じてキャンセルしてしまうのでした。その後もナギが歌いますが、ここでるんが天然Sを発揮して、トオルの好きな曲である「ともだち」を入れるのでした。緊張して動揺するトオルですが、それに自分も一緒に歌うと買って出るるんんおかげで、無事歌うことができるのでした。いつの間にか隣の部屋に誰かが入ったようですが、それがどうやら佐藤先生でそれに気付いたトオルはるんが歌うのをやめさせ、そそくさとみんなで撤退するのでした。歌が上手くなりたいと言うトオルですが、それにナギが入れ知恵を・・・。

浴衣を選んでいるるんとトオルですが、朝10時から着付けをしてしまうほどの浮かれ様。そんなこんなで夜になりますが、鳥居の前で集合するるん,トオル,ユー子,ナギ。その後は、トオルの希望でお面の屋台へ行き、林檎飴,綿あめ,輪投げ,水ヨーヨー,射的,焼きそばとお祭りを楽しむるんたち。そしてナギの薦めでかた抜きをするのですが、集中しているうちに花火が始まってしまい・・・。るんが穴場を知っていると言い走り出しますが、どうにか間に合うものの・・・。最後の連発だけしか見れず、物足りないるんたちですが、ここで輪投げの景品としてユー子が貰った線香花火をするのでした。

祭りにはユタカやミホ、鬼頭先生や佐藤先生、鎌手先生がいました。そんなみんなが帰って行く中、るんたちの線香花火は続きます。そして最後に花火が残ったのはトオル。るんたちは海やお祭りに行ったことを振り返り、来年も行こうと言います。トオルはそれを受けてこの夏は楽しかったのだと漏らすのでした。
個人的感想 今回はるんの天然さと佐藤先生の変態さが十二分に発揮されていましたが、それ以上にカラオケがメインだった気がします。全体的にはレベルが高く、最近の声優は歌唱力も必須なんだなと改めて感じました。みなちゃんはスフィアで、かおりんはボイトレの頑張りで上手いはずとは思っていましたが、あおちゃん(歌唱力よりも演技力の方が目を引くかも・・・)以上に内山さんの歌唱力に驚愕・・・。もしかすると内山さんが一番インパクトあったかも・・・。
花火は内容的にはあまりなかった気もしますが、夏の終わりを告げる象徴としての登場でしょうかねー。祭りを終えて、季節は秋へ。それが1年のサイクルでしょう。次回からは新学期ですが、休みボケが抜けないような気がしますねー。特にるんが。(笑)
個人的には一番好きなシーンは佐藤先生と鬼頭先生の絡み。小野Dとみのりんのやり取りはホントに好きなんですよねー。あとはみゆきちの一言もなかなか。(笑)
最新コメント