こんばんは、やはりSSSラジオは書くことが難しいようですので、明日更新させていただきます。今日はバカテスラジオの今年最後の放送分の個人的感想を書いていこうと思います。しかし、内容は久々に安定しており、そこまでプロデューサーが怒るところも無かったと思いますねー。まあ蕎麦の件はなかなか・・・。(笑)
内容オープニング年の瀬でもバカテスの雰囲気は変わらず 今回はパーソナリティの下野さんと原田ちゃんの2人だけのラジオです。今回は12月30日配信分ということで、今年最後だと語る下野さんですが、ボケボケの原田ちゃん。どうやらみんな2010年が終わるという実感が無いようです。そしてこれをコミケで聴いている人もいるという話題になりますが、急に宣伝口調になる原田ちゃんなのでした。
リメイン!ムッツリーニ!! 前回のゲストは宮田さんだったと語る下野さんですが、どうやらスタジオにまだ残っているようで、少し動揺する下野さんと原田ちゃん。宮田さんを弄る下野さんと原田ちゃんですが、どうやらその中でマイクに頭をぶつける原田ちゃん。ゲストはいないということで今回のラジオを見てほしいとまとめる下野さんなのでした。
前回に引き続き、今回もプロデューサーの査察のもと行うようですが、上品なラジオなら大丈夫と語る原田ちゃん。それを見かねて下野さんは前回の罰ゲームみたいになると警告しますが、今回こそ健全なおバカな番組をお送りしていくと宣言するのでした。
ふつおた自由奔放ひとみ姫 改めましてのあいさつですが、なぜかそれがいつもと違う台詞付き。どうやら先ほど、マシーントラブルで時間が空いたようですが、そこで原田ちゃんはブラを直していたようで・・・。さらに今は今でポン菓子を食べ始めたようですが、あまりのマイペースさに呆然としてしまう下野さんなのでした。
気付かないところにも・・・ 最初のお便りは、第4巻の映像特典の女子ご飯でミスがあったようです。ただ声優陣が気付かないレベルのようですが・・・。ただ細かいところまで手が込んでいることには感心させられる下野さんと原田ちゃんなのでした。
タモリ倶楽部的な 次のお便りは、「亀井君」という言葉が、「アウェイクン」というバカテスラジオの放送禁止ワードの伏せ言葉に聞こえるというもの。これを読んでホントに「ふつおた」だと言う下野さん。そしてそれに原田ちゃんも同意するのでした。投稿されるお便りがネタが多いもので、そのために今回こういう単純なものも読んだということでした。そして「アウェイクン」と「亀井君」を言ってみる下野さんですが、何とも微妙な感じなのでした。何故かタモリ倶楽部の話になるのですが、原田ちゃんが暴走しそうなので、次へ。
リア充爆発しろ的な 続いてのお便りは、同じクラスに好きな男の子がいるようですが、好きな人にどう気持ちを伝えれば良いかというもの。それを読み終わって徐に次のお便りに移ろうとする下野さんに原田ちゃんが激昂。どうやら自分で選んだお便りですが、読んでいるうちに「イラッ☆」とした下野さん。それを聞いてさらに激怒する原田ちゃんは下野さんにモテない、モテないと攻撃しますが、ここで下野さんから投稿者にアドバイスをと言われます。それに対して、原田ちゃんは自分は変わっている上、さらに男の子への告白には不向きなようで・・・。
それを見ていた下野さんはしっかりと伝えることが大事なのだと言うのでした。結局そっけない態度で次に進もうとする下野さんですが、ここでつっつうさんからアドバイスが。プリントに好きだと書いて回すというもの。それを見て小学生だの中学生だの下野さんと原田ちゃんに言われる始末なのでした。そして原田ちゃんは好きなら慎重にいってほしいと語るのですが、これに下野さんがそのままになりかねないと反論します。そして下野さんの過去の悲しい記憶まで浮かんできてしまい、原田ちゃんに謝られてしまうのでした。
×「ポロリポロリ」,○「ポツリポツリ」 気を取り直してのお便りは、原田ちゃんのツイッターでの自己紹介について。「ポロリポロリ」に疑問の声があるようですが、正しくは「ポツリポツリ」で、完全にミスのようです。そして話は原田ちゃんのツイッターの話題になりますが、頑張った写真をアップしたと語る原田ちゃんなのでした。
OVAイベントの大阪には女性陣は原田ちゃんとミスティ 次のお便りは、OVAのイベントの話。大阪の追加ゲストとして原田ちゃん出演すると再びアナウンスされますが、さらにミスティも参加とのこと。ここでお便りの「お腹ぷるっぷる」が気になる様子の原田ちゃんですが、こういうお便りが最近あるのだと言う下野さん。お腹はそうでもないと言う原田ちゃんも、どうやら顔がムッチリしてきたのは気になっているようで・・・。
お知らせ 続編情報,OVA情報,イベント情報をしますが、ここでOVA秘話に。どうやら原田ちゃんは多忙のためにみんなと別収録になってしまったようで、飲み会などにも行けなかったようです。それを聞いて恐慌状態に陥る原田ちゃんに、さすがの下野さんもビックリの様子。ちなみに、その飲み会には原田ちゃん以外で来れなかったのは、寺島さんだけだったようです。
続いて原作情報,カオス情報,ドラマCD&ラジオCD情報(第5弾)ですが、今度は公録の話へ。2時間もやったようですが、そのカット版を封入するとのことでした。
バカテスチェックバカ解答 今回の答えは「寺子屋」。それに対するおバカな解答は、「中等教育への第一歩」(納得する2人),「初めてのべんきょう」(エロい女教師みたいだと言い出す原田ちゃんに困惑する下野さん),「(庶民という言い方が気にくわない)」(下野さんが原田ちゃんに向けていったようで、それにご立腹の様子の原田ちゃん),「(おっぱい)」(せっかく良いことを最初言っていたのに、暴走な中盤の内容に納得いかない原田ちゃん)「(自分がてこやと書いた答案をカンニングしていた友達も同じ間違い)」(カンニングはいけないと語る下野さんと原田ちゃん)があるのでした。
姫路瑞希の簡単レシピ今年最後はダジャレで締める!? テンションの高い原田ちゃんですが、今回の料理は「年越し蕎麦」。基本的には普通のようですが、練り状の何かがかかっているようで・・・。試しに食べてみる下野さんと原田ちゃんですが、どうやら練り状の物体は味噌。「大晦日」と「おお味噌か」を掛けているようですが、それを聞いて今年最後がダジャレは納得いかない様子の下野さん。一方、原田ちゃんは食うことに夢中になっているようです。最後は、両方とも何を言っているか分からなくなるのでした。
エンディング蕎麦を夢中で食らうパーソナリティ まだ蕎麦を食べている下野さんと原田ちゃんですが、今回のプロデューサーの評価は合格という内容。年末だからおまけということですが、ここで醜い争いを始める下野さんと原田ちゃん。どうやら原田ちゃんは蕎麦を半分くらい食べたようですが、これで顔がまたふっくらしてしまうと後悔の念にかられているようなのでした。最後にムッチリ集会のあまりのメールの少なさについて嘆いて、今年最後のラジオを終えるのでした。ただ、下野さんが原田ちゃんに頑張れよと檄を飛ばしますが、全く効果が無いようで・・・。
個人的感想 今回は特に書くことはありませんが、どうにか原田ちゃんを下野さんが御したことが印象的なラジオでした。少し今回のラジオの原田ちゃんはバランスをおかしかったので、たぶん疲れていたんでしょうねー。それを下野さんがどうにかコントロールしたのは素晴らしかったと思います。ただこのラジオの収録はたぶん12月の上旬、もしかすると11月中だったのかもしれませんねー。3本取りの気もしてきますが、果たして真相は!?
ムッチリ集会はやはり人気はあるものの、問題はお便り不足ですか・・・。まあ、内容が漠然としているので、投稿者方も苦労しているのかもしれませんねー。(笑)しかし、投稿したら即採用の可能性ということはホントに数が・・・。まあ、原田ちゃんなら1枚あれば10分は喋れると思うんですがね!
最後にこのラジオが無事今年も終わることができたことを喜びまして、今年最後のバカテスラジオの簡易草子とさせていただきます。下野さんも原田ちゃんも長寿ラジオ化してきているこのラジオをこれからも、ぜひ続けていってほしいと思います!
最新コメント