こんばんは、すごく記事を書くのが遅くなっているのが改善できないでもどかしい仙谷隆家です。まあ家帰ってくるのが22時半くらいですので、そこから色々やると更新が早くても日付替わってしまうのですよねー・・・。まあ、私としてはABRを読んでいる方には、金曜日の朝以降を目安に覗いていただければと思います。(ただし疲れてダウンすると金曜日の日付替わり頃になるのですがね・・・。)
関係ないことですが、高垣彩陽さんのセカンドシングル「光のフィルメント」にハマってしまってます。ホントにあやひめは聴いていて癒されますねー!あと、「Oh happy day!」も良かったです!!
内容感想あるなしクイズの呪縛 最初のお便りははるるん&カナーンへのAB!のあるなしクイズ。「ある」音無,野田,高松,大山に対して、「なし」日向,藤巻,松下,TKらしいですが、ヒントはそれぞれのキャラ。しかしどうも答えが分からないはるるんですが、カナーンに急かされて「ゆりへの忠誠心」だと言うのでした。
オープニング考える櫻井浩美 まだ答えを考えているはるるんは
ラジオが適当になっています。そしてBD&DVD第6巻11話は松下五段1人のコメンタリーになったようですが、カナーンは興味があるようです。それを聞いたはるるんはカナーンに喋らせておいて、自分は先ほどのクイズの答えを必死に考えます。その空気を読んだカナーンは続いて、12話のコメンタリーが岩沢,ひさ子,関根,入江の旧ガルデモメンバーの紹介も行います。さらに公録の詳細なども話し始めるカナーンですが、それでも分からないはるるん。カナーンがついに時間が持たなくなってしまったようで、はるるんの決め台詞を強奪して、勝手にオープニングを終わらせるのでした。
ふつおた考える櫻井浩美2 まだクイズのことで頭いっぱいのはるるんですが、手は動かせるということで、以前言っていた「ともだちコレクション」のことに話は移ります。そしてここでヒントをもっとくれと煩いはるるんに、答えを見てヒントを教えることになるカナーン。答えを見たカナーンですが、どうやら答えは「あっても無くても困らないもの」ということらしいです。
ラジオが進まないと文句をぶつぶつ言うカナーンのクレームも聞かず、ひたすら答えを求めて邁進するはるるん。そして「ネクタイ」をしているかしていないかという答えに行き着くのでした。
切り替えて、ともだちコレクション そしてすっきりしたところで、早速切り替えてDS「ともだちコレクション」に。はるるんは以前作ったかなでをカナーンにボコボコに言われたのがまだ気になるようで、カナーンに作らせることにしたとのこと。そして
ラジオの収録前に音無を作ったのですが、あまりにも似ていないようで、はるるんが激怒。どうやら髪の色が無かったということですが・・・。
ワールドワイドな花澤天使 カナーンがかなでを作っている間に、はるるんはお便りを読むことにします。内容はカナーンが出演するシンガポールでのアジア規模のフェスのことでしたが、紹介文が・・・。国際的に天使が通用してきていることに驚くカナーンですが、はるるんはそのフェスで天使だと自己紹介して来いと命令。そして場所を聞いたはるるんはマーライオンとのツーショットを要求するのでした。
画伯は不動の方がいるので! 次のお便りは、「ゆり」さんからのもので、盛り上がるはるるんとカナーン。さらに、以前は自分のあだ名は「ゆりっぺ」だったようです。そして内容は自分の名前と関係ないあだ名を付けられたことがあるかというもの。ちなみに、投稿者は「シーチキン」と呼ばれた時期があったようです。はるるんは「春雨」,「桜田門外の変」があったようです。一方、カナーンは「師匠」・・・。理由はシュールな絵を書いていたせいだったようです。そしてかなでの製作はもう少しということですが、どうやらはるるんの言っていた目で苦戦しているようで・・・。
ゆりからのオペレーションはムリゲ・・・ 続いてのお便りは、大山くんのあの告白を授業中にしたというもの。結果はOKだったようで、大盛り上がりのはるるんとカナーンですが、しばらくして急に羨ましがり始めます。そして統計を取りたいからみんな授業中に告白しろと焚きつけるはるるんに、抗議が来たら怖いからとカナーンですが、ゆりから出されたオペレーションだからどんどんやれと言い出すはるるんなのでした。
野口かなでの誕生 はるるんの暴走をそらすのは、カナーン製作かなでの完成。しかし、一瞬で固まってしまうはるるんは可愛くないと。さらに同様の状態に陥った構成作家さんからは「ちびまるこちゃん」野口さんに近いと言われる始末。そして音無と同様、はるるんのブログに晒すことが決定するのでした。そして野口さん(仮)を操作しているカナーンですが、それを見ているはるるんは不気味で仕方ない様子。さらにそれを見たカナーンも怖いと言っているようで・・・。そしてはるるんとカナーンの作ったかなでのどちらが良いのかリスナーのお便りで決戦となるのでした。しかし、スタッフさんの様子が・・・。
100hit木さんを越えろ! 内容は、美容院での爆笑ネタ(今回はカナーンがはっちゃけて木さんのテンションで突っ走るw),小さかった投稿者=忘れ物(お母さんェ・・・),訓読みの訓は音読み(1つ賢くなったはるるん),中学校先生の老人を羨め(敬うとの言い間違えで、日本語って難しいということに),友達の携帯に投稿者は「死神」と登録されていること(はるるんのドラマから得た知識+はるるんは弟に「姐御」と携帯に登録されているらしい),夏のハマった新オタの友達がAB!でなくてAV!だと勘違い(もっと可愛い役をしてみたいはるるん)。
全体的に勉強になったはるるんとカナーンなのでした。
SSS収録が朝十で そこのあなた 声優さんですね あまり早くないと言うはるるんとカナーンですが、それ以上に会社員や学生は早いのだと言い出します。ただ遅くまで収録があると言う声優方ですが、それでも会社員の残業はさらに苛烈とのことで・・・。会社員も声優もどっちもどっちということで、最終的には仕事がもらえるだけで感謝を始めるはるるんとカナーンなのでした。
寂しいような 清々しいような 再来月結婚する姉 クリスマスに結婚する姉がいる投稿者が以前のSSSに触発されて投稿したとのこと。そしてリスナーの要望通りに祝ってあげるはるるんとカナーンですが、はるるんはこんな弟が欲しいと言い出すのでした。
30代からの スキンケアは SK2 モノマネを披露するカナーンですが、構成作家から似ていないと言う抗議でBGMを消されるカナーン。そしてモノマネを再びするカナーンですが、はるるんとクオリティは五十歩百歩。そしてセレブな女になりたいと言うはるるんとカナーン。ちなみにはるるんにとってSK2は最後の砦という認識のようです。
櫻井さんから 静かに漂う 昭和の香り 大爆笑のカナーンですが、はるるんは今時っぽくない大和撫子という認識でいるようです。しかし構成作家さんは首を全力で振っているようで・・・。そしてカナーンが暴言が飛び出すので、次へ・・・。
さあ、私の前で跪きなさい さあ、私の足を舐めなさい さあ、私を女王様とお呼びなさい いいなあと言うカナーンを理解しかねるはるるん。しかしここではるるんはカナーンにこの台詞を言わせることを考え付きます。そしてカナーンもやるのですが、はるるんは楽しそうだと・・・。
エンディング花澤香菜の懺悔→暴走 暴れすぎて疲れたはるるんですが、その様子にカナーンが激怒!そしてはるるんはカナーンの「ともだちコレクション」の結果が気になる様子ですが、構成作家さんの判断は10対0ではるるんの勝ちとの予想らしいです。そしてここでルールが決定。「似ているか」と「面白さ」の部門で分けることになるのですが・・・。そして、はるるんに似ていないとボロクソに言ったときのことを謝るカナーンなのでした。最後はカナーンから店長への香菜お婆さんによるメッセージが繰り広げられるのでした。その中身は、緒方さんの件で反省したので、公録でサンタさんの衣装はどうかという真面目な内容でした。
そしてここから前回同様コントロールが効かないカナーンですが、自分探しの旅に出かけたくなっているようです。それに対して仕事があるから行けないと真面目に答えるはるるんなのでした。それでもカナーンの暴走は止まらず・・・。
成仏続・花澤香菜の暴走 『SK2』と叫びだしたり、噛みまくったりと緊張の糸が切れた状態のカナーンですが、それでもコーナーは始まります。どうしてもカナーンが暴走していてお便りを読めない状況らしく、全部はるるんへ丸投げw。そして話はハーフになりたいということになるのですが、ここではるるんがカナーンに「天使発言」。しかし、上手く対策されていてはるるんは撃退されてしまうのでした。そして「か~ら~の~」はリスナーへだけ使ってくれと提案するはるるんの言葉を聞き入れて、カナーンは公録でみな思い思いのリアクションをとれるようにしてきてということを語るのでした。
個人的感想 今回は序盤ははるるんが、終盤はカナーンが大暴走した回でしたが、まさかカナーンが成仏をはるるんにあそこまで丸投げするとは・・・。メインは「ともだちコレクション」ですが、これは後日、リンクを張っておきます。まあはるるんのブログに行けば良いだけではあるのですがねー。さて今回は特に内容があるというわけではないので、あっさりとだけ。
はるるんは最近の雰囲気だと弟がつれない態度ばかりとるんでしょうねー。だから今日の姉思いの弟リスナーを欲しがっていたりするんでしょう。ただ誕生日にアイパッド買ってもらっていたようなー・・・。詳しくはブログに書いてはいるのですが、どう見ても仲良しにしか見えないのは私だけでしょうか?あれくらい話題に出てくるということですから、やはり弟にとっては鬱陶しいかもしれませんね・・・。
そして今回終盤逆噴射の気味のカナーンですが、最近はこういう感じになるのはやはり疲れからでしょうか?バカテス
ラジオのダチャーンに近い雰囲気にも感じられるのですが・・・。まあそれよりも、果たしてカナーンの「ともだちコレクション」の成果が気になりますねー。画伯レベルではないですが、それに追随することはできそうなカナーンの美的センスですからね・・・。(笑)そしてもう1つに気なったのは次回へのカナーンから店長へのメッセージ。結局はるるんがコスプレすればいいと店長が言い出しそうで怖いのですが、どうするはるるん?
しかしカナーンが最近は店長以上に壊れているのですが、大丈夫なのかな・・・。そして公録ですが、パーソナリティのはるるん,カナーン,店長に、ゲストの緒方恵美さんということで荒れること必至!!どうせなら、これに木村さんや大宙さん入れれば面白いのですがねー。(笑)さて、次回は店長回ですが、やはりメインは緒方さんのことになりそうですねー・・・。
最新コメント