2010年07月15日 15:25
「緒方さんにだったら、ピーされても良いです。」by店長
「メールを紹介して行くよ!やっほー!!」byはるるん
「つるぺたはステータスなの!」by店長
「ごめんね、ぺろりんちょ♪」byはるるん→「アホですね」by店長
「だって、ユイ、・・・つるぺただもん。」by店長
こんにちは、もう1つ更新はさすがに厳しいとひいひいしている仙谷隆家です。とにかくラジオは簡易草子作るのが大変なので・・・。1つにしちゃおうかな・・・。
それでは続きから書いていきます。ではいきましょう!

内容
感想
今回もうるさいくらいの音量およびハイテンションで読み始める店長。内容はリスナーとキャストだけの合言葉を作ってほしいというもの。例は「はるるん☆ぺろぺろ♪」らしいですが、それを拒むはるるん。そして次々とはるるんへの攻撃を続ける店長ですが、全てがイベントでの顰蹙を買うこと間違いなしの内容で、はるるんは嫌だよーと弱々しく言うのでした。
オープニング
そしてオープニングに始まりますが、ここで店長は番組へのクレーム。どうやら感想のコーナーが時々HPが削れるほど疲れると。そして話は第2巻発売という話題になり、ついにユイ登場らしいです。音無・ゆり・かなでが落ち着いているキャラだけにテンションが高いユイ投入は良い感じだと。さらにキャラクターコメンタリーもとんでもないものになっているということで乞うご期待とのことでした。
そして話はアメリカエキスポのことに。どうやらそこに店長が行ったらしいですが、やはりそこでも直井のモノマネを・・・。記憶にないと惚ける店長ですが、「ユイにゃん♪」は万国共通語だったと報告が。イベントでもコスプレTKのムチャぶりもこなしたようでした。そしてやはり直井のモノマネはしたということで、それを報告するというはるるん。それを聞いて今度のABフェスがあるからと宥める店長ですが、なぜか途中で緒方さんにだったら何されても良いという話に。なんだかんだで直井封印を宣言する店長ですが、その代わりに責任ははるるんが取ることになりそうで、「ごめんねペロリンコ」をフェスでしろということになっていくのでした。最後は28日のサントラ告知をして終わるのでした。
ふつおた
はるるんにユイっぽくやれと言い出す店長。そしてはるるんが落ち着いたテンションからハイテンションへ変わってラジオを盛り上げることを要求します。そしてハイテンションなはるるんが始まりますが、何を言っているか分からない状態に。内容はガルデモの曲が良かったというもので、「Run with Wolves」が特にお気に入りだというお便り。おのおのの好きな曲を語り合うのですが、これを使ってはるるんがテンションをあげていく流れになるのでした。
そしてここで店長のユイの演技の感想に移ります。ユイが消えたシーンが良かったと。ただ敢えてこのシーンでユイつるぺただよを言いたいらしいです。それを麻枝さんにここでのヴォイスオーバーをお願いするのでした。ここで突然のはるるんの無礼により、店長からDV。そして流れがなぜか店長が「My Soul, Your Beats!」が歌いたいということになり、歌い始める店長にLisaさんと今度のフェスで歌えば良いと言うはるるん。それを聞いてよそよそしくなる店長なのでした。
100Hit
最近ガルデモのメンバー紹介しかしていないと錯覚を起こす店長ですが、時差ぼけだとはるるんにツッコまれるのでした。ブラックジョークに笑ってしまいはるるんが謝罪したり、はるるんが新鮮なキャラになったりすることがコーナーの中心でした。そして店長のエキスポの話に。どうやら英語はあまり喋らないようにしていたようですすが、アメリカを満喫して来たようでした。ここではるるん提唱の公開録音はアメリカでの好評があり、追い風になりそうとのことでした。
SSS
「てへっ☆」に「ぺろんちょ」が負けていると言い出す店長。そして「てへっ☆」を言い過ぎることへの警告が込められるメールが来たりもします。しかしどうしてもはるるんには「てへっ☆」しかしっくりこないようです。そしてここで店長の粗相で、罰ゲームへ。しかしそこでなぜか直井とユイを1人2役の劇になるのでした。そして最後ははるるんと店長が別ゲームでもよろしくお願いしますと言い、このコーナーを締めるのでした。
エンディング
エンディングが「Brave Song」になりました。そしてここでもう「ぺろぺろ」のメール要らないとはるるんが言うのでした。来週からカナーンということで、メッセージ作成に。内容がなぜかユイの寸劇。そしてこれに絡めるのがカナーンへの課題のようでした。そしてはるるんは第4・9話の見直してくることが課題。そしてひとまずエンディングは終了するのでした。
NPCのフリ
店長のテンションを無視して、KYにムードブレイカ―して突っ走るはるるん。そしてコーナーの前に自分が緒方さんにどう思われているのかと吐露し始める店長。それを慰めるはるるんですが、8月1日が怖いと言い出す店長なのでした。最後はNPCのフリをちゃんとやって終わらせるのでした。
個人的感想
とにかく店長が頑張ったという回でもあるようですが、それ以上にはるるんが成長したことを見せつける回だった気もするんですよねー・・・。ただ結構劣勢続きでしたがね。(笑)しかし「ユイつるぺただよ」は店長の強力な武器になってきています。もしかしたらおっぺろ語を越える戦力になりそうですね。しかしホントに店長は凄いですね~!やはり店長回は聞いていて結構大変だなと思うのは私だけでしょうか?
そして来週はカナーン回に戻りますが、問題の店長からカナーンへのムチャぶりメッセージはどうなるんでしょうかね?一番ありそうなのははるるんのメッセージ放置ですが、さすがに無いでしょうかね・・・。あとは店長と緒方さんの状況。直井封印ができなくなってしまい、使い続けなければならないのですが、果たして緒方さんからOKが出るのか?というより店長がちゃんと本人の前できっちり演じられるかが課題になりそうです。とにかくちゃんとやれたら緒方さん許してくれそうですがね!
最後になんかどんどんはるるんへの店長の要求が高くなっていっていると感じるのは私だけでしょうかw?
「メールを紹介して行くよ!やっほー!!」byはるるん
「つるぺたはステータスなの!」by店長
「ごめんね、ぺろりんちょ♪」byはるるん→「アホですね」by店長
「だって、ユイ、・・・つるぺただもん。」by店長
こんにちは、もう1つ更新はさすがに厳しいとひいひいしている仙谷隆家です。とにかくラジオは簡易草子作るのが大変なので・・・。1つにしちゃおうかな・・・。
それでは続きから書いていきます。ではいきましょう!

内容
感想
今回もうるさいくらいの音量およびハイテンションで読み始める店長。内容はリスナーとキャストだけの合言葉を作ってほしいというもの。例は「はるるん☆ぺろぺろ♪」らしいですが、それを拒むはるるん。そして次々とはるるんへの攻撃を続ける店長ですが、全てがイベントでの顰蹙を買うこと間違いなしの内容で、はるるんは嫌だよーと弱々しく言うのでした。
オープニング
そしてオープニングに始まりますが、ここで店長は番組へのクレーム。どうやら感想のコーナーが時々HPが削れるほど疲れると。そして話は第2巻発売という話題になり、ついにユイ登場らしいです。音無・ゆり・かなでが落ち着いているキャラだけにテンションが高いユイ投入は良い感じだと。さらにキャラクターコメンタリーもとんでもないものになっているということで乞うご期待とのことでした。
そして話はアメリカエキスポのことに。どうやらそこに店長が行ったらしいですが、やはりそこでも直井のモノマネを・・・。記憶にないと惚ける店長ですが、「ユイにゃん♪」は万国共通語だったと報告が。イベントでもコスプレTKのムチャぶりもこなしたようでした。そしてやはり直井のモノマネはしたということで、それを報告するというはるるん。それを聞いて今度のABフェスがあるからと宥める店長ですが、なぜか途中で緒方さんにだったら何されても良いという話に。なんだかんだで直井封印を宣言する店長ですが、その代わりに責任ははるるんが取ることになりそうで、「ごめんねペロリンコ」をフェスでしろということになっていくのでした。最後は28日のサントラ告知をして終わるのでした。
ふつおた
はるるんにユイっぽくやれと言い出す店長。そしてはるるんが落ち着いたテンションからハイテンションへ変わってラジオを盛り上げることを要求します。そしてハイテンションなはるるんが始まりますが、何を言っているか分からない状態に。内容はガルデモの曲が良かったというもので、「Run with Wolves」が特にお気に入りだというお便り。おのおのの好きな曲を語り合うのですが、これを使ってはるるんがテンションをあげていく流れになるのでした。
そしてここで店長のユイの演技の感想に移ります。ユイが消えたシーンが良かったと。ただ敢えてこのシーンでユイつるぺただよを言いたいらしいです。それを麻枝さんにここでのヴォイスオーバーをお願いするのでした。ここで突然のはるるんの無礼により、店長からDV。そして流れがなぜか店長が「My Soul, Your Beats!」が歌いたいということになり、歌い始める店長にLisaさんと今度のフェスで歌えば良いと言うはるるん。それを聞いてよそよそしくなる店長なのでした。
100Hit
最近ガルデモのメンバー紹介しかしていないと錯覚を起こす店長ですが、時差ぼけだとはるるんにツッコまれるのでした。ブラックジョークに笑ってしまいはるるんが謝罪したり、はるるんが新鮮なキャラになったりすることがコーナーの中心でした。そして店長のエキスポの話に。どうやら英語はあまり喋らないようにしていたようですすが、アメリカを満喫して来たようでした。ここではるるん提唱の公開録音はアメリカでの好評があり、追い風になりそうとのことでした。
SSS
「てへっ☆」に「ぺろんちょ」が負けていると言い出す店長。そして「てへっ☆」を言い過ぎることへの警告が込められるメールが来たりもします。しかしどうしてもはるるんには「てへっ☆」しかしっくりこないようです。そしてここで店長の粗相で、罰ゲームへ。しかしそこでなぜか直井とユイを1人2役の劇になるのでした。そして最後ははるるんと店長が別ゲームでもよろしくお願いしますと言い、このコーナーを締めるのでした。
エンディング
エンディングが「Brave Song」になりました。そしてここでもう「ぺろぺろ」のメール要らないとはるるんが言うのでした。来週からカナーンということで、メッセージ作成に。内容がなぜかユイの寸劇。そしてこれに絡めるのがカナーンへの課題のようでした。そしてはるるんは第4・9話の見直してくることが課題。そしてひとまずエンディングは終了するのでした。
NPCのフリ
店長のテンションを無視して、KYにムードブレイカ―して突っ走るはるるん。そしてコーナーの前に自分が緒方さんにどう思われているのかと吐露し始める店長。それを慰めるはるるんですが、8月1日が怖いと言い出す店長なのでした。最後はNPCのフリをちゃんとやって終わらせるのでした。
個人的感想
とにかく店長が頑張ったという回でもあるようですが、それ以上にはるるんが成長したことを見せつける回だった気もするんですよねー・・・。ただ結構劣勢続きでしたがね。(笑)しかし「ユイつるぺただよ」は店長の強力な武器になってきています。もしかしたらおっぺろ語を越える戦力になりそうですね。しかしホントに店長は凄いですね~!やはり店長回は聞いていて結構大変だなと思うのは私だけでしょうか?
そして来週はカナーン回に戻りますが、問題の店長からカナーンへのムチャぶりメッセージはどうなるんでしょうかね?一番ありそうなのははるるんのメッセージ放置ですが、さすがに無いでしょうかね・・・。あとは店長と緒方さんの状況。直井封印ができなくなってしまい、使い続けなければならないのですが、果たして緒方さんからOKが出るのか?というより店長がちゃんと本人の前できっちり演じられるかが課題になりそうです。とにかくちゃんとやれたら緒方さん許してくれそうですがね!
最後になんかどんどんはるるんへの店長の要求が高くなっていっていると感じるのは私だけでしょうかw?
- Tag List
- Angelbeats!
- 感想
- ラジオ
- コメントをする・見る
- Comments(0)
- トラックバックをする・見る
- Trackbacks(0)
- カテゴリー
- ラジオ(2010年)
最新コメント