2010年07月30日 23:17
「てへっ☆てへっ☆てへっ☆ゆり役の櫻井浩美だ、ぺろりんちょん♪」byはるるん
「酒はまだかー!天使役の花澤香菜です。」byカナーン
「麻枝さん!斬髪式早くしたいです!!」byカナーン
「花澤香菜と一緒にデートしました!羨ましいだろ!!」byはるるん
「すごいみんなの冷たい目が堪らないって言わねえよ!」byはるるん
こんばんは、少し諸事情で更新が遅れてしまいすいません。まあとにかく忙しかったので、記事を作ることが昨日できませんでした。なので、今日は2つのラジオの簡易草子の更新をしていこうと思います。まず最初にABRからいきます。
それでは続きから書いていきます。拍手をいただければ嬉しいです。ではいきましょう!!

内容
感想
かなでボイス語られる今回の感想からラジオは始まります。「PNはるるんは素敵だね」さんからの投稿に気分が良さそうなはるるん。そして内容は大阪での「Keep The Beats」の記念イベントで麻枝さんのことが気になったというもの。それを聞いて笑い始めるはるるんですが、その後には麻枝さんのモノマネ要求が・・・。カナーンのムチャぶりで言わざるを得なくなったはるるんは意を決して「酒はまだかー」とモノマネをやってみるのでした。
オープニング
とりあえず麻枝さんの自分のモノマネのひどさを「てへっ☆」で誤魔化そうとするはるるんですが、それを許さないカナーンは追及開始。しかしよくよく聞いてみればはるるんは麻枝さんのモノマネをしたことがないということが発覚します。なので、ここからはるるんの麻枝さんについてのフォローが始まるのでした。ものづくりに熱い方だと説明するはるるんですが、それに対してカナーンは謎が多い人だと答えます。そしてここで早く麻枝さんにこのラジオに来てほしいという話になり、カナーンが斬髪式したいから早く来いと言い出すのでした。
この流れでまだゲストが由美子さんしか来ていないという話になるのですが、そのまま例の店長のモノマネが緒方さんにバレたことに移ります。ただあのモノマネの完成度なら問題ないと言うはるるんとカナーン。そしてまた18回でゲスト1回ということに戻るのですが、ここでカナーンがその代わりにはるるんとの距離は縮められたと楽しそうに語り出します。どうやら先日お茶に一緒に行ったようですが、人見知りが激しいカナーンもはるるんには心を開いてくれたようです。そして2人ともホントに仲良くなった一面を見せてくれるのでした。
ふつおた
もうすぐ新木場でのAB!イベントということでわくわくのはるるんですが、どうやらリスナーだけ知っているあいさつをするという話に移ります。「元気ですかぁー?」と言いたいからよろしくというカナーン。そしてはるるんの「ぺろんちょぺろり~ん」の話に。それによるしんとなることを怖がるはるるんですが、カナーンはそれが快感なのではとおちょくります。そしてどうやらみんなが助けてくれることを期待して、大人として「ぺろんちょぺろり~ん」をすると宣言するはるるんなのでした。
そしてお便りへ。どうやらAB!のDVDが家に3本あるという話。そして父母は口ではアニメを否定しながら、こっそりリスナーの方のDVDを見てようで・・・。そしてここで社会派のAB!でパンツなんか見えないんだからと言い出す2人。そしてぼそっと音無は見えてたと呟くカナーンに、ご想像にお任せしますとまとめるはるるんなのでした。次の投稿はABRの翌日の調理実習に激辛麻婆豆腐を作ったという愛すべきバカの話。どうやら唇へのダメージと汗が止まらなくなったようです。そして話は麻婆豆腐へ行きますが、飲み会とかの時に麻婆豆腐があれば頼んでいたと話すはるるん。それを聞いたカナーンは麻婆豆腐が食べたくなったようで、麻婆豆腐をくれと騒ぎ出します。そしてこの流れで打ち上げの話に移るのですが、どうやらその時は麻婆豆腐は出されなかったようです。そしてはるるんとカナーンは料理を配るだけで食べずに、駄弁っていたということでした。そして次のお便りに入りますが、ABR第12回での「ぺろぺろ」,「やっちったぽーん」にリスナーの方がハマってしまったという話。そしてここぞとばかりに、こう言うリスナーが多いから大丈夫だとカンペを出す外野のスタッフに、ついに逃げ道が無くなってしまうはるるんは開き直って頑張ることを宣言するのでした。ただその直後にまた弱ってしまうはるるんは・・・。
100hit
どうも説明中に鼻水が出てくるカナーンですが、その後も大暴走。それに困惑するはるるんですが、コーナーは始まります。じゃんけん必勝法(笑),米コンボ,不健康骨(キリッ,野口英世ダジャレ,ミスドでのボケ,ゆりっぺによるミス。ここまで来て秀逸だと感想を漏らすはるるんとカナーンですが、なぜかはるるんは自分がぺろぺろしなくていいと提案し出しますが、それをカナーンは却下。「逃げちゃだめだ」とカナーンははるるんに言いますが、それを聞いて緒方さんへ報告されることになってしまうことに。自分の立場が危なくなったカナーンはコーナーを終わらせるのでした。
SSS
そしてテンションが高い2人ですが、ここでまた「ぺろんちょぺろり~ん」攻防戦に移ります。そしてカナーンのノリが大事という言葉に、はるるんは元気よくぺろぺろしていくのでした。高レベルのSSSにノリノリのパーソナリティ。そして途中にAB!の麻婆豆腐計画があるかもということをはるるんから語られます。最後はショーン・コネリーネタに爆笑の2人でした。
エンディング
まだまだテンションが高いはるるんとカナーンですが、この後はラジオCD第2弾の特別編を録るとのこと。第5~12回の内容で今後もまだまだこのラジオCDは出るようです。そして話は戻って第2弾の先行販売が夏コミであるようで、特典としてリトバスのクドとAB!のかなでの衣装を交換した絵のジャケットの販売とのことです。
最後はカナーンの店長からの課題回答。何とひろしネタでのごり押しのセレクションを行ったカナーン。そして「つるぺただもん・・・」→「えへん」での返しでした。
成仏
成仏ぺろぺろという言葉を聞いてカナーンがやればいいじゃんと言い出すはるるんですが、ここからカナーンの反論が。自分は言いたいだけで、みんなが聞きたいのははるるんのだと。そしてコーナーはクライスト,ボイデモであっさり終わるのでした。
個人的感想
全体的にはるるんとカナーンの持ち味が最近で一番見れた回でした。やはりはるるんは性格的にああいった感じのノリがベターということなんでしょうか?最初の頃に比べるとホントに聞きやすいラジオになりました。しかし「てへっ☆」の使い方がかなり上達しているはるるんは「できる子」です!!また、さすが「諭吉をおくれ」キャラらしく宣伝上手です。(笑)
終始話はイベントでのはるるんの「ぺろんちょぺろり~ん」のことでしたが、あの感じだとやらされそうですね。というよりも台本に書かれていそうです。もうスタッフも言わせる気満々なので、来週以降の心にも注目です。最悪「てへっ☆」で逃げれば、どうにか・・・。ただ問題は場の雰囲気よりも緒方さん・木村さん・神谷さんのような気がするのは私だけでしょうかね?店長もカナーンもどうもフォローする気がしないんですがー。
最後にはるるんはやはり凄いという話に。由美子さんのゲストの時からどうもカナーンは年上の方との交流は苦手なのかなということは感じましたが、どうもそのようですねー。そんなカナーンでも天真爛漫なはるるんとは仲良くなれたようで、それを考えるとホントにはるるんがすごいということが分かりますね~。かなり先輩とも後輩ともうまくやっているようで、後輩にとってはお姉さん,先輩にとっては愛されキャラというところなんでしょうかね?今回の放送でのカナーンの楽しそうなはるるんとのデートの会話でそう感じられました。
「酒はまだかー!天使役の花澤香菜です。」byカナーン
「麻枝さん!斬髪式早くしたいです!!」byカナーン
「花澤香菜と一緒にデートしました!羨ましいだろ!!」byはるるん
「すごいみんなの冷たい目が堪らないって言わねえよ!」byはるるん
こんばんは、少し諸事情で更新が遅れてしまいすいません。まあとにかく忙しかったので、記事を作ることが昨日できませんでした。なので、今日は2つのラジオの簡易草子の更新をしていこうと思います。まず最初にABRからいきます。
それでは続きから書いていきます。拍手をいただければ嬉しいです。ではいきましょう!!

内容
感想
かなでボイス語られる今回の感想からラジオは始まります。「PNはるるんは素敵だね」さんからの投稿に気分が良さそうなはるるん。そして内容は大阪での「Keep The Beats」の記念イベントで麻枝さんのことが気になったというもの。それを聞いて笑い始めるはるるんですが、その後には麻枝さんのモノマネ要求が・・・。カナーンのムチャぶりで言わざるを得なくなったはるるんは意を決して「酒はまだかー」とモノマネをやってみるのでした。
オープニング
とりあえず麻枝さんの自分のモノマネのひどさを「てへっ☆」で誤魔化そうとするはるるんですが、それを許さないカナーンは追及開始。しかしよくよく聞いてみればはるるんは麻枝さんのモノマネをしたことがないということが発覚します。なので、ここからはるるんの麻枝さんについてのフォローが始まるのでした。ものづくりに熱い方だと説明するはるるんですが、それに対してカナーンは謎が多い人だと答えます。そしてここで早く麻枝さんにこのラジオに来てほしいという話になり、カナーンが斬髪式したいから早く来いと言い出すのでした。
この流れでまだゲストが由美子さんしか来ていないという話になるのですが、そのまま例の店長のモノマネが緒方さんにバレたことに移ります。ただあのモノマネの完成度なら問題ないと言うはるるんとカナーン。そしてまた18回でゲスト1回ということに戻るのですが、ここでカナーンがその代わりにはるるんとの距離は縮められたと楽しそうに語り出します。どうやら先日お茶に一緒に行ったようですが、人見知りが激しいカナーンもはるるんには心を開いてくれたようです。そして2人ともホントに仲良くなった一面を見せてくれるのでした。
ふつおた
もうすぐ新木場でのAB!イベントということでわくわくのはるるんですが、どうやらリスナーだけ知っているあいさつをするという話に移ります。「元気ですかぁー?」と言いたいからよろしくというカナーン。そしてはるるんの「ぺろんちょぺろり~ん」の話に。それによるしんとなることを怖がるはるるんですが、カナーンはそれが快感なのではとおちょくります。そしてどうやらみんなが助けてくれることを期待して、大人として「ぺろんちょぺろり~ん」をすると宣言するはるるんなのでした。
そしてお便りへ。どうやらAB!のDVDが家に3本あるという話。そして父母は口ではアニメを否定しながら、こっそりリスナーの方のDVDを見てようで・・・。そしてここで社会派のAB!でパンツなんか見えないんだからと言い出す2人。そしてぼそっと音無は見えてたと呟くカナーンに、ご想像にお任せしますとまとめるはるるんなのでした。次の投稿はABRの翌日の調理実習に激辛麻婆豆腐を作ったという愛すべきバカの話。どうやら唇へのダメージと汗が止まらなくなったようです。そして話は麻婆豆腐へ行きますが、飲み会とかの時に麻婆豆腐があれば頼んでいたと話すはるるん。それを聞いたカナーンは麻婆豆腐が食べたくなったようで、麻婆豆腐をくれと騒ぎ出します。そしてこの流れで打ち上げの話に移るのですが、どうやらその時は麻婆豆腐は出されなかったようです。そしてはるるんとカナーンは料理を配るだけで食べずに、駄弁っていたということでした。そして次のお便りに入りますが、ABR第12回での「ぺろぺろ」,「やっちったぽーん」にリスナーの方がハマってしまったという話。そしてここぞとばかりに、こう言うリスナーが多いから大丈夫だとカンペを出す外野のスタッフに、ついに逃げ道が無くなってしまうはるるんは開き直って頑張ることを宣言するのでした。ただその直後にまた弱ってしまうはるるんは・・・。
100hit
どうも説明中に鼻水が出てくるカナーンですが、その後も大暴走。それに困惑するはるるんですが、コーナーは始まります。じゃんけん必勝法(笑),米コンボ,不健康骨(キリッ,野口英世ダジャレ,ミスドでのボケ,ゆりっぺによるミス。ここまで来て秀逸だと感想を漏らすはるるんとカナーンですが、なぜかはるるんは自分がぺろぺろしなくていいと提案し出しますが、それをカナーンは却下。「逃げちゃだめだ」とカナーンははるるんに言いますが、それを聞いて緒方さんへ報告されることになってしまうことに。自分の立場が危なくなったカナーンはコーナーを終わらせるのでした。
SSS
そしてテンションが高い2人ですが、ここでまた「ぺろんちょぺろり~ん」攻防戦に移ります。そしてカナーンのノリが大事という言葉に、はるるんは元気よくぺろぺろしていくのでした。高レベルのSSSにノリノリのパーソナリティ。そして途中にAB!の麻婆豆腐計画があるかもということをはるるんから語られます。最後はショーン・コネリーネタに爆笑の2人でした。
エンディング
まだまだテンションが高いはるるんとカナーンですが、この後はラジオCD第2弾の特別編を録るとのこと。第5~12回の内容で今後もまだまだこのラジオCDは出るようです。そして話は戻って第2弾の先行販売が夏コミであるようで、特典としてリトバスのクドとAB!のかなでの衣装を交換した絵のジャケットの販売とのことです。
最後はカナーンの店長からの課題回答。何とひろしネタでのごり押しのセレクションを行ったカナーン。そして「つるぺただもん・・・」→「えへん」での返しでした。
成仏
成仏ぺろぺろという言葉を聞いてカナーンがやればいいじゃんと言い出すはるるんですが、ここからカナーンの反論が。自分は言いたいだけで、みんなが聞きたいのははるるんのだと。そしてコーナーはクライスト,ボイデモであっさり終わるのでした。
個人的感想
全体的にはるるんとカナーンの持ち味が最近で一番見れた回でした。やはりはるるんは性格的にああいった感じのノリがベターということなんでしょうか?最初の頃に比べるとホントに聞きやすいラジオになりました。しかし「てへっ☆」の使い方がかなり上達しているはるるんは「できる子」です!!また、さすが「諭吉をおくれ」キャラらしく宣伝上手です。(笑)
終始話はイベントでのはるるんの「ぺろんちょぺろり~ん」のことでしたが、あの感じだとやらされそうですね。というよりも台本に書かれていそうです。もうスタッフも言わせる気満々なので、来週以降の心にも注目です。最悪「てへっ☆」で逃げれば、どうにか・・・。ただ問題は場の雰囲気よりも緒方さん・木村さん・神谷さんのような気がするのは私だけでしょうかね?店長もカナーンもどうもフォローする気がしないんですがー。
最後にはるるんはやはり凄いという話に。由美子さんのゲストの時からどうもカナーンは年上の方との交流は苦手なのかなということは感じましたが、どうもそのようですねー。そんなカナーンでも天真爛漫なはるるんとは仲良くなれたようで、それを考えるとホントにはるるんがすごいということが分かりますね~。かなり先輩とも後輩ともうまくやっているようで、後輩にとってはお姉さん,先輩にとっては愛されキャラというところなんでしょうかね?今回の放送でのカナーンの楽しそうなはるるんとのデートの会話でそう感じられました。
- Tag List
- Angelbeats!
- 感想
- ラジオ
- コメントをする・見る
- Comments(0)
- トラックバックをする・見る
- Trackbacks(0)
- カテゴリー
- ラジオ(2010年)
最新コメント