2010年06月17日 15:55
「最近は時間が取れなくて、いろんな方々のブログに行ってないなあ・・・」
こんにちは、どうも最近更新しか出来なくてヤバいなって思っている仙谷隆家です。さてさて、毎週木曜日にブログの多少の修正や補足などをしているわけですが、今回もやっています。この記事ではコメントの返事(ぱたさん、十三不塔さん、キルさん)、特別記事で作った問題の答え、後は寂しい感じなので、来クールの視聴アニメについてとARIAバトンをやってみましたので、その答えを。
とにかくまあ最近はあまり書いていない、だらだらな記事になると思いますが、やっていきましょう!!続きから本編です。
コメントの返事
コメントの返事が先週から滞っていました、「でも謝らないんだからね~。」(c)櫻井浩美
・・・嘘です。謝ります、ごめんなさい。とにかく最近時間が厳しくて、その次の記事にでも書いておこうとも思ったのですが、きっちり返すのが礼儀かなと思っていて、ここまで遅れたわけです、はい。とにかく書いていきますので、関係ない人もご容赦下さい。
Re:ぱた@抹茶コーラさん
コメントありがとうございまーす。ロりっちゃんとか言っていたキャラの名前が分からないとは・・・。まあかなり難しいレベルにしたので仕方ないです。ただオーキド博士はナイスチョイスですね!!普通にアクエリオンだと思ってましたから。(笑)
ラノベを維持ですかー。もう少ししたら1作品紹介しますが、まあ月1~2回高いレベルで頑張りますよ!!次回は「機巧少女(マシーンドール)は傷つかない」やります。その前に生徒会シリーズか何かやりそうですが・・・。
Re:十三不塔さん
いやあ私とはブログのカテゴリが違くて、かなり参考になります。自分の周りの整理が終わったら、ちょくちょく伺わせていただきます!とにかく、コメントありがとうございます!!
アニメの問題はなかなか簡単なのは出す気がないので、分からなくても仕方ないです。まあ絆理ちゃんが分かるだけでも素晴らしいです。かなりマニアックですが、またなんかやるかも。
アニメはたぶん来クールから週2でほぼ決定な感じです。ただ記事のクオリティをもうひと段階上げるので、よろしくお願いします。まだまだ伸ばすところはありますから!
Re:キルさん
コメント最近ブログの方に残せなくてすいません!少し時間ができたら、今度はと思っています。直井は良いキャラしていますよね。なんか1つ1つの言動がいちいちツボにはまります。『影』に強制退場させられそうになってところも面白かったですが、ゆりに反論してからのあのポーズがwww。あとはまあみんなを説得するところでの神発言でしょうかねw。
とにかくABは直井は結構いい仕事しています。(笑)
特別記事の答え合わせ
競馬
1.レース名:ヴィクトリアマイル 歴代優勝馬:ダンスインザムード,コイウタ,エイジアンウインズ,ウオッカ,ブエナビスタ
私事ですが、コイウタのときの3着のデアリングハートが一番好きでした。後はエアメサイアとかでしょうかね。優勝馬ではやはりエイジアンウインズでしょうか。
2.シーキングザパール
フランスの短距離GⅠモーリス・ド・ゲスト賞を勝った馬ですね、その次の週に勝ったのがジャックルマロワ賞(GⅠ)を勝ったタイキシャトル。2週連続で日本の馬が勝つなんて偉業はすごいことですね。最近はかなり海外のGⅠで善戦していますが、当時は苦戦続いてましたからね・・・。
3.ナリタブライアン
最強馬論争でも声が上がる三冠馬。正直同世代の馬たちもかなり強かったのにもかかわらず、めちゃくちゃな勝ち方してましたよね・・・。有名なレースはマヤノトップガンとの阪神大賞典(GⅡ)でしょうかね~。
4.メイセイオペラ
未だにこの馬に続く偉業を果たす地方在籍馬はいませんよねー。地方出身だとなかなかいるのですが、在籍だと・・・。コスモバルクが最近では有名どころでしょうかね。
5.カラジ
近年だとマルカラスカル、キングジョイ、メルシーエイタイムというような馬が有名ですが、この馬たちの出始めの時に活躍した名馬です。毎年オーストラリアから来日して勝ち逃げしてましたね。(笑)
6.オフサイドトラップ
サイレンススズカの故障でインパクトがないGⅠ馬ですが、天皇賞(秋)はこの馬とプレクラスニー(メジロマックイーン全頭斜行事件)がある意味有名じゃないでしょうか。(笑)
7.ダンツフレーム
ちなみに日本ダービー2着で、宝塚記念馬です。あまりにもマンハッタンカフェやクロフネ、ジャングルポケットの印象が強くて、つい忘れられてしまう1頭。それでもかなり波乱の競走馬人生だったんですよね・・・。
8.AJCC
ちなみに初実況の新潟記念よりも下手になっています。(笑)だって道中は、ドリームジャーニーとエアシェイディ、メイショウレガーロしか言っていませんでしたし・・・。最後の直線もさることながら、1コーナーがツボです。初実況はまあまあだったのですが・・・。
9.カンパニー
この時は1着ウオッカ(女帝),2着ダイワスカーレット(名牝),3着ディープスカイ(変則二冠馬),4着カンパニー(後の天皇賞馬),5着エアシェイディ(有馬記念2年連続3着)。はっきり言ってレベルがかなりのものでしたね~。まあ色々意見はあると思いますので、あまり引っ張りません。

関係ないことですが少し。某動画サイトでシェリルがダイワスカーレットでランカがウオッカという内容がありましたが、私もそう思いますね!
10.ウィナーズサークル
初の茨城産馬の勝利で、話題になりました。まあ自分の誕生した年のダービー馬を選んだだけなのですが。
アニメ
1.蒔田姫(cv戸松遥),野田みき(cv徳永愛)など詳しくはこちら。
2.枝先絆理
3.石塚運昇さん
4.「いばかずら」
5.「乙」
来クールの視聴アニメについて
◎ 世紀末オカルト学院
○ けいおん!!(第2クール)
▲ 祝福のカンパネラ
△ あそびにいくヨ
たぶん本命と対抗だけを感想記事を書いて、祝福は視聴だけで、あそびにいくヨは途中でやめるかもという感じでしょうかね。最悪祝福も切りそうですが・・・。ともかく時間がなくなってくるので、また感想記事が減りそうですね。まあそこまで時間を割いて書くような作品が多くないのでは思いますねー。
POG一応公開
サラブレ6月号を買い忘れていて、応募券送れないので、まあ自分が選んだ馬の紹介だけです。
モスカートローザ(牝馬・父ディープインパクト×母ローザロバータ)
エーシンメンフィス(牝馬・父Medaliad O’ro×母テネシーガール)
ファンドリソフィア(牡馬・父アグネスタキオン×母クリアーパス)
テーオーゼウス(牡馬・父タニノギムレット×母シーセモア)
パーソナルレジェンドの08(牡馬・父スペシャルウィーク×母パーソナルレジェンド)
馬体的には個人的にはファンドリソフィアに期待です。たぶんあの体だと500キロは超えているはず。私は大柄な馬が基本的に好きなので、パーソナルレジェンドの08とこの2頭が良いのではと思っています。人気どころよりは少し落ちるところばかり指名したので、面白そうではありますが。(笑)
ARIAバトンやりました!
こんにちは、どうも最近更新しか出来なくてヤバいなって思っている仙谷隆家です。さてさて、毎週木曜日にブログの多少の修正や補足などをしているわけですが、今回もやっています。この記事ではコメントの返事(ぱたさん、十三不塔さん、キルさん)、特別記事で作った問題の答え、後は寂しい感じなので、来クールの視聴アニメについてとARIAバトンをやってみましたので、その答えを。
とにかくまあ最近はあまり書いていない、だらだらな記事になると思いますが、やっていきましょう!!続きから本編です。
コメントの返事
コメントの返事が先週から滞っていました、「でも謝らないんだからね~。」(c)櫻井浩美
・・・嘘です。謝ります、ごめんなさい。とにかく最近時間が厳しくて、その次の記事にでも書いておこうとも思ったのですが、きっちり返すのが礼儀かなと思っていて、ここまで遅れたわけです、はい。とにかく書いていきますので、関係ない人もご容赦下さい。
Re:ぱた@抹茶コーラさん
コメントありがとうございまーす。ロりっちゃんとか言っていたキャラの名前が分からないとは・・・。まあかなり難しいレベルにしたので仕方ないです。ただオーキド博士はナイスチョイスですね!!普通にアクエリオンだと思ってましたから。(笑)
ラノベを維持ですかー。もう少ししたら1作品紹介しますが、まあ月1~2回高いレベルで頑張りますよ!!次回は「機巧少女(マシーンドール)は傷つかない」やります。その前に生徒会シリーズか何かやりそうですが・・・。
Re:十三不塔さん
いやあ私とはブログのカテゴリが違くて、かなり参考になります。自分の周りの整理が終わったら、ちょくちょく伺わせていただきます!とにかく、コメントありがとうございます!!
アニメの問題はなかなか簡単なのは出す気がないので、分からなくても仕方ないです。まあ絆理ちゃんが分かるだけでも素晴らしいです。かなりマニアックですが、またなんかやるかも。
アニメはたぶん来クールから週2でほぼ決定な感じです。ただ記事のクオリティをもうひと段階上げるので、よろしくお願いします。まだまだ伸ばすところはありますから!
Re:キルさん
コメント最近ブログの方に残せなくてすいません!少し時間ができたら、今度はと思っています。直井は良いキャラしていますよね。なんか1つ1つの言動がいちいちツボにはまります。『影』に強制退場させられそうになってところも面白かったですが、ゆりに反論してからのあのポーズがwww。あとはまあみんなを説得するところでの神発言でしょうかねw。
とにかくABは直井は結構いい仕事しています。(笑)
特別記事の答え合わせ
競馬
1.レース名:ヴィクトリアマイル 歴代優勝馬:ダンスインザムード,コイウタ,エイジアンウインズ,ウオッカ,ブエナビスタ
私事ですが、コイウタのときの3着のデアリングハートが一番好きでした。後はエアメサイアとかでしょうかね。優勝馬ではやはりエイジアンウインズでしょうか。
2.シーキングザパール
フランスの短距離GⅠモーリス・ド・ゲスト賞を勝った馬ですね、その次の週に勝ったのがジャックルマロワ賞(GⅠ)を勝ったタイキシャトル。2週連続で日本の馬が勝つなんて偉業はすごいことですね。最近はかなり海外のGⅠで善戦していますが、当時は苦戦続いてましたからね・・・。
3.ナリタブライアン
最強馬論争でも声が上がる三冠馬。正直同世代の馬たちもかなり強かったのにもかかわらず、めちゃくちゃな勝ち方してましたよね・・・。有名なレースはマヤノトップガンとの阪神大賞典(GⅡ)でしょうかね~。
4.メイセイオペラ
未だにこの馬に続く偉業を果たす地方在籍馬はいませんよねー。地方出身だとなかなかいるのですが、在籍だと・・・。コスモバルクが最近では有名どころでしょうかね。
5.カラジ
近年だとマルカラスカル、キングジョイ、メルシーエイタイムというような馬が有名ですが、この馬たちの出始めの時に活躍した名馬です。毎年オーストラリアから来日して勝ち逃げしてましたね。(笑)
6.オフサイドトラップ
サイレンススズカの故障でインパクトがないGⅠ馬ですが、天皇賞(秋)はこの馬とプレクラスニー(メジロマックイーン全頭斜行事件)がある意味有名じゃないでしょうか。(笑)
7.ダンツフレーム
ちなみに日本ダービー2着で、宝塚記念馬です。あまりにもマンハッタンカフェやクロフネ、ジャングルポケットの印象が強くて、つい忘れられてしまう1頭。それでもかなり波乱の競走馬人生だったんですよね・・・。
8.AJCC
ちなみに初実況の新潟記念よりも下手になっています。(笑)だって道中は、ドリームジャーニーとエアシェイディ、メイショウレガーロしか言っていませんでしたし・・・。最後の直線もさることながら、1コーナーがツボです。初実況はまあまあだったのですが・・・。
9.カンパニー
この時は1着ウオッカ(女帝),2着ダイワスカーレット(名牝),3着ディープスカイ(変則二冠馬),4着カンパニー(後の天皇賞馬),5着エアシェイディ(有馬記念2年連続3着)。はっきり言ってレベルがかなりのものでしたね~。まあ色々意見はあると思いますので、あまり引っ張りません。

関係ないことですが少し。某動画サイトでシェリルがダイワスカーレットでランカがウオッカという内容がありましたが、私もそう思いますね!
10.ウィナーズサークル
初の茨城産馬の勝利で、話題になりました。まあ自分の誕生した年のダービー馬を選んだだけなのですが。
アニメ
1.蒔田姫(cv戸松遥),野田みき(cv徳永愛)など詳しくはこちら。
2.枝先絆理
3.石塚運昇さん
4.「いばかずら」
5.「乙」
来クールの視聴アニメについて
◎ 世紀末オカルト学院
○ けいおん!!(第2クール)
▲ 祝福のカンパネラ
△ あそびにいくヨ
たぶん本命と対抗だけを感想記事を書いて、祝福は視聴だけで、あそびにいくヨは途中でやめるかもという感じでしょうかね。最悪祝福も切りそうですが・・・。ともかく時間がなくなってくるので、また感想記事が減りそうですね。まあそこまで時間を割いて書くような作品が多くないのでは思いますねー。
POG一応公開
サラブレ6月号を買い忘れていて、応募券送れないので、まあ自分が選んだ馬の紹介だけです。
モスカートローザ(牝馬・父ディープインパクト×母ローザロバータ)
エーシンメンフィス(牝馬・父Medaliad O’ro×母テネシーガール)
ファンドリソフィア(牡馬・父アグネスタキオン×母クリアーパス)
テーオーゼウス(牡馬・父タニノギムレット×母シーセモア)
パーソナルレジェンドの08(牡馬・父スペシャルウィーク×母パーソナルレジェンド)
馬体的には個人的にはファンドリソフィアに期待です。たぶんあの体だと500キロは超えているはず。私は大柄な馬が基本的に好きなので、パーソナルレジェンドの08とこの2頭が良いのではと思っています。人気どころよりは少し落ちるところばかり指名したので、面白そうではありますが。(笑)
ARIAバトンやりました!
- Q1 ARIAを知ってる?
- A1 でっかい知ってます!
- Q2 ARIAの中で一番好きなキャラクターは?
- A2 灯里でしょうかね!「はひっ」とか雰囲気とか!!
- Q3 尊敬するキャラクターは?
- A3 あらあらうふふのアリシアさん
- Q4 その(Q3)の理由は?
- A4 なんとも優しさの中にもしっかりとした考えがあって、良いですよね~。
- Q5 水の三大妖精の中で誰が一番好き?
- A5 やっぱりアリシアさんでしょう!!
- Q6 入りたい!と思う会社は?
- A6 ARIAカンパニー。アリア社長と戯れたいよ(^o^)
- Q7 自分に通り名をつけるとしたらどんな名前?
- A7 水面に映る月
- Q8 一番、印象に残っている話は?
- A8 アリシアさんが寿退社する回ですね。その時に寂しさのあまりについ泣いてしまう灯里が何とも印象的でした。
- Q9 ぶっちゃけアリア信者に対してどぅ思う?
- A9 良いと思いますが・・・。
- Q10 自分はアリア信者だと思う?
- A10 そうだと思いますが、やはり今のままじゃ愛が足りなさそうです。もっとみなさん凄い方々なので・・・。
- Q11 アクアに移住してみたい?
- A11 住んでみたいです。というよりも星間旅行したいですね~。
- Q12 もし、移住したら誰のゴンドラに乗りたい?
- A12 灯里のゴンドラに乗って、色々な素敵なものを感じてみたいですね。
- Q13 萌えキャラっていったらアイちゃん?
- A13 ARIAの萌えキャラはやっぱりアリア社長でしょう!ぷいにゅ~で、あんちくしょう~
スポンサーサイト
- コメントをする・見る
- Comments(0)
- トラックバックをする・見る
- Trackbacks(0)
- カテゴリー
- お知らせ
最新コメント