2009年07月18日 20:15

今回は「卒業編」スタートしましたね!!ただ何この超展開!?卒業式前日にキー君行方不明だって!?かなりびっくりです、しかも原因が幼馴染の飛鳥ですと。このままどうなるのか、続きが気になる本編外ですね~。林檎と生徒会の面々(キー除く)の会話はこうなりますか。何かものたりないですね。
それでは、本編。
「片付ける生徒会」は、文化祭の片付けで意味がわからない物が何故か生徒会室に運ばれた。そこで起きるいつもの感じです。ただ、ホントに離婚届なんだったのかな・・


次、「熱血する生徒会」は、深夏の熱血が生徒会の面々に飛び火していくお話です。知弦さんのあんなキャラは見たくなかったなあ・・・

「喋らない生徒会」は、くりむが喋るなという命令を出したため生徒会の面々は口パクのコミュニケーションをはじめます。ただしその口パクだけでのコミュニケーションが誤解に誤解を生むめちゃくちゃな展開に。「呪いの扇を、焼いて?」はないでしょう、普通に考えてwwwwwwww!!もう最後は全てが破綻して、言いだしっぺのくりむが発狂して、生徒会の面々も手伝って学園内カオスになっちゃいました・・・

「抗う生徒会」は、迷探偵くりむが迷推理をバンバンと繰り出す展開。最初の『寝台特急、消えた冷凍みかん事件』は予想をある意味裏切ってくれました!!こういう可能性もあったんですね。(笑) 次の『雪山別荘、早めの睡眠事件』はもう事件じゃないです・・・。真冬の冷凍みかんを下回るという台詞その通りですwww。時計ずれているというの普通気づきますよね・・・?最後は、『桜野くりむ失踪事件』。これ迷子で終わり

そして、「夢見る生徒会」。これは鍵の夢(生徒会の面々の夢の話題が耳に入ってきただけですが)。もうこれはどうでもいい感じです。くりむが怪鳥は予想外でした。あとドレス姿の深夏はかわええなあ。それぐらいです、もうこれぐらいです内容がないです。
最後、「切り取る生徒会」。ショートショートがいっぱいw。そういえば真儀瑠先生いなかったですね~、個人的に期待していたのですが。だって生徒会だけだと少し単調になっちゃうの確かですから。最後の最後の鍵と深夏はもうカップルで良いのではないでしょうかwww

そしてプロローグとエピローグはキー君失踪でしたね、飛鳥は鍵にとっていったいどういう存在なんでしょうかね?個人的にはあと数巻で終わりのような感じがします。しかしこれをどう収まるか気になりますな。
今回は、もう本編は内容がほとんどありませんでしたが、楽しかったです。まあ、少し停滞感漂ってますが、どうにかなるでしょう。
最後にアニメのキャストは新人主体ですか

それでは失礼します。

にほんブログ村
![]() ライトノベル |
最新コメント