fc2ブログ

GA第2話「神様の鉛筆」感想

2009年07月15日 23:03

 それでは今日2個目のアニメ感想。GAです。私は昔ですが、少し絵画やっていたからかもしれませんが、なんとなく面白く感じます。もう少し続けてればよかったなあ・・・。

 それでは内容にいきます。まあ4コマなので、概ねな感じで。大きいところは、トモカネの壮大(?)な夢と如月の鉛筆でしょうね。細かいネタも絵画やるとわかりますが、共感できたりします。(笑) トモカネの夢はなかなか面白かったですなwww。のだちゃんもうフリーダムです!!ああいうのもいい感じです。ああいうような変化を見せるのは効果的で良いものと感じています。そして最後に少しいい話をやって終わる流れは綺麗でした。如月に鉛筆を売ったおばあちゃんはもうこの世にはいない。こんな世の中で、如月のような人間に何かを見出して、鉛筆を売った。なんとも深い話の感じです。

 ここから少し最近思った事。日記みたいです。しかも、少し重い事です。

 最後に一つ。これはすべての事に於いて言えることですが、最近の批判が鋭利なナイフのようです。言葉で人を殺す事も今の世の中じゃ簡単なのかもしれません。ただ、何かを作り上げる人間に対しての誹謗はいかかでしょうか?しかも、助言や提言のようなアドバイスもなく、ダメだダメだ言うだけ。他人に痛みなど関係ない、自分さえ安全で安楽なら。それはなんとも悲しい気分です。最近のインターネット・テレビ等のメディアを見ててそんな気がしました。

 それでは今度は失礼します!!
スポンサーサイト




web拍手