fc2ブログ

素粒子逝く

2009年06月26日 23:20

 こんばんは、かなり私の我が儘な記事書かせていただきます。
 先日、あの名馬・アグネスタキオン号が心不全のため亡くなりました。現在の種付料1000万円という超エリート種牡馬の突然の死、機会損失は50億円と言われています。
 私はかなり寂しい気分です。なんといっても私が選ぶ名レースベスト10に入るラジオたんぱ3歳ステークスの覇者ですからね・・・。ちなみにこのレース選んだ理由としては、将来のNHKマイルカップ・ジャパンカップダート馬のクロフネとジャパンカップ・ダービー馬のジャングルポケットを粉砕したあの強い皐月賞馬が印象的だったからです。当時の私ははっきり言って、アグネスタキオン好きじゃなかったです。むしろ断然ジャングルポケットや故タガノテイオーやダイイチダンヒルのような札幌組のファンでした。その後も結局皐月賞を優勝して引退するまで馬券は外し続けましたが、レースの強さは圧巻でした。
 その後、この世代では、上記のクロフネ、ジャングルポケット以外に皐月賞・ダービー2着馬ダンツフレームは宝塚記念を獲り、菊花賞馬マンハッタンカフェは天皇賞(春)を古馬になってから獲ってます。スペシャルウィーク世代の引退で空席になった主役席をこの世代が席巻した時代となったのです。
 親・兄弟・産駒に話を移しましょう。母アグネスフローラは、20代後半以降の方ならわかると思いますが、いわゆる名牝でした。この馬に史上最高の種牡馬サンデーサイレンスを掛け合わせた血統です。兄にはダービー馬アグネスフライトがおり、良血家族と見られていました。産駒は、有名なのが、去年の天皇賞(秋)の2着・3着のダイワスカーレット・ディープスカイです。この馬の産駒はクズ馬が極端に少なくリスクが少ないという特徴がありました。
 全くと言って残念です。心からのご冥福をお祈りします。
tachyon8s.jpg

スポンサーサイト




web拍手