は大宙さんのおかげで面白さがアップしたものの、やはりコーナーが進まなかった印象で、結局店長回と同じで構成作家さん泣かせな展開でしたねー。まあ今回・次回はカナーンが生き生きしていそうだな。(笑)
内容感想オペレーション告白 カナーンの平坦なヴォイスで
ラジオが始まりますが、内容は第34回放送のゆりっぺのオペレーションのことについて。大山くんのようにテストの答案回収中に告白を実行したようですが、その時の相手の女の子の反応はダメというもの。しかし、夜にその娘からメールが来ていて、付き合うことをOKしてもらったということでした。オペレーション達成になったということですが、はるるんはその女の子をツンデレだと言い、それに対して今流行りのやつだとカナーンがぼそっと呟くのでした。
オープニングカナーンの歌唱力ェ・・・ 今回のパーソナリティははるるんとカナーン。カナーンは久々の収録のようで、「My Soul, Your Beats!」を聴いて漲って来た様子。それを見てはるるんは、この歌のカナーンヴァージョンを聴きたいと言い出します。店長ヴァージョンは聴きたいと言うカナーンですが、自分のは酷くてもバカにするなよとツンデレ気味に喋るのでした。
第7巻でキャラコメにカナーンも参加 そして話は、DVD&BD第7巻(12月22日発売)の話に。終わっちゃうという気持ちと見たいという気持ちが混在していると言うカナーン。そしてついにカナーンもキャラクターコメンタリーに参加することができたようです。
カナーン⇔店長 ここではるるんはカナーンの左隣を見ろと言うのですが、そこにはあるゲストさんが・・・。名前はあえて触れない方針で、名前を出すのはふつおたからとのこと。その前に店長からのメッセージを流すのでした。どうやったらたくさんのメールを読めるのかという質問に対して、カナーンは自分以上に
ラジオをやっていて、慣れ過ぎていてベラベラ喋れるのだと言います。そしてそのままでいいと言うカナーンですが、どうやら自分の目標は店長のように喋れることになることらしいです。
ふつおた大宙さんが満を持して登場! 今回はゲストに高松役の水島大宙さんをお呼びしたようです。放送を今までもちょこちょこと聴いていたと言う大宙さんですが、スケジュールが合わなくて来れず仕舞いだったようで、ついに来れた今回の
ラジオに緊張気味の様子です。ここでカナーンは大宙さんはAB!のガチオタだと語り出しますが、どうやら大宙さんはスタジオでも飲み会でもAB!の話ばかりしていたようです。ただそれは緒方さんを筆頭に他のキャスト陣にも言えたことらしいですが、ホントに作品愛のある現場だったということでした。
ツンデレ香菜ちゃん 今後も続いてほしいなと言うはるるんですが、カナーンは誰に言えば良いのかと気になる様子。そしてみんなにDVDだのグッズだのを買えとツンデレ調で言うのでした。それに対して大宙さんにコメントを聞こうとするはるるんですが、高松はが出ない恐れが高いので・・・。それを聞いてカナーンは『NPC A』で出れば良いと提案しますが、高松が原作で成仏しているかも微妙で・・・。
麻枝さんの成仏危機 それならスピンオフにして、あの間の話をすればいいのではと言うカナーン。それをするには麻枝さんの健康が必至で、はるるんは実際したら死ぬかもと危惧するですが、大宙さんは病院で書かせればいいのではととんでもないことを言い出すのでした。
寂しい女・櫻井浩美 そしてふつおたへ。はるるんのブログからと書いてありますが、ここではるるんは大宙さんに自分のブログからが多いのだと説明。公式ホームページにリンクさせればいいと言うカナーンですが、しょうもないことも書いてあるとして、拒むはるるん。そして大宙さんははるるんのある日のブログのジャッキーに抱きついていることをエアでしている写真のことを語り出しますが、どうも空しくなってしまったとのこと。そしてカナーンははるるんの嗜好があまりにも公になりすぎていることを注意しますが、当の本人は全く気にした様子はないのでした。
高松との似ている点 そして最初のお便りの内容に入ります。内容は大宙さんと高松が似ている点ということ。さらに緒方さんのモノマネ。それを聞いて、大宙さんは動揺している様子ですが、まずは似ている点から。人の言っていることと同じことを言ってしまうという癖が似ていると語りますが、それがに気ならなかったというはるるんとカナーンの言葉を聞いて、ほっとした大宙さんなのでした。そしてここで突然カナーンが謎の歌を歌いだし、困惑するはるるんと大宙さん。定番だと思っていた大宙さんに、今日のカナーンは違うのだと訂正します。
弄れる先輩≒大好きな先輩 そしてここでその理由が判明。はるるんと大宙さんはカナーンにとって、弄ってもいい先輩のカテゴリに入っているようです。それを聞いた大宙さんは、以前
ラジオで自分を見ていると虐めたくなるという発言を思い出した様子。収録のときすれ違いざまに、カナーンから暴力を受けていたはるるんと大宙さんですが、人見知りだが大好きな人にはどうにかコミュニケーションを取らねばと思うとそうなってしまうようで・・・。ただ構われて嬉しい様子のはるるんと大宙さんは、急に寂しい発言を連発し始めるのでした。
恒例化している「音無さ~ん!」 緒方さんのモノマネを保留して、次のお便りへ。内容は大宙さんの肉体をついて。そして緒方さんのモノマネでした。店長のモノマネは聴いたことがあるということですが、何で恒例になっているのかと質問する大宙さん。そしてはるるんは由美子さんから木さんと来ていると説明します。このままモノマネに入りますが、全身全霊を込めた大宙さんのモノマネはなんとなかなかのもの。はるるんとカナーンに絶賛される大宙さんですが、緒方さんが聴かないか不安なようです。ただ別なキャラクターのモノマネを前に目の前でやって殴られた経験があるとのことで、そのときよりはクオリティは上がっているようなのでした。
声優には腹筋要らぬ そしてここでカナーンに筋肉を見せろと言われますが、高松みたいになっていないと察してくれと醸し出す大宙さんなのでした。そして声楽について語り出す大宙さんですが、腹筋を鍛えることは声を出すことにはあまり良いことではないようです。
寂しい男・水島大宙 続いてのお便りは、大宙さんのAB!メンバーへの謎の一斉送信の独り言メール。それに寂しいのかとリスナーさんに尋ねられる大宙さんですが、誰がこれを流したのかと言い出すカナーンと大宙さん。そしてリークした店長に恨み節を言う大宙さんですが、それの結末は赤坂ブリッツのライブに五段と2人きりというエピソードを語り始めます。そしてよく五段とデートをしていると指摘するカナーンですが、大宙さんは時間がよく合うだけだと返します。そのままメールの話に戻るのですが、カナーンは大宙さんが寂しいのだと感じたようです。
メールベタな娘・花澤香菜 話はここでカナーンのメールの異常な短さのことへ。どうやらはるるんへのメールも淡白なようですが、カナーンはメールが苦手なのだと説明。それでも長いメールが欲しいと言うはるるんですが、カナーンが努力して作ってもネタのメールにしかならなさそうで・・・。一方、店長のメールはテンションが高く、可愛いとのこと。
ジェネレーション・ギャップ!? そしてAB!メンバーのメールは「メ―リス」みたいだとまとめるカナーンですが、ここで「メ―リス」の意味が分からないと言うはるるんと大宙さん。そこでカナーンの説明が始まるのですが、最終的にはどうでもよくなるのでした。ここで時間切れですが、たくさんのメールが届いていたことを気にして残念そうな様子の大宙さんなのでした。
立華かなで(天使) 大宙さんがカナーンのネタを適当に返したせいで、カナーンがご乱心w。どうやら台本を破ってしまったようですが・・・。茶番が終わって、カナーンのテンションがツンデレ気味で進んでいくのでした。
「マクドナルドでスマイルに応えてくれた店員さん(天使)」 マクドナルドが隠れていなかったと言うはるるんと大宙さんですが、その話の裏話を聞いてキュンキュンしている3人。そして自分もレシートの裏にスマイルを書きたいと言うはるるんのリクエストに、はるるんと大宙さんで爆笑寸劇をすることになるのでした。そしてはるるんが描いたスマイルですが、どうもジト目にしか見えず、失笑のカナーンと大宙さんなのでした。
「こんなやつらが相手じゃ、絶対勝てんし(天使)」 コメントしようがないと言うカナーン。そしてみんながフリーダムだと文句を言い出すのでした。そしてここで終わりだと感じた3人ですが、必死な構成作家さんのジェスチャーでもう1枚あることに気付くのでした。
「や~い、お前のかあちゃん(天使)!!」 なんか可愛いと言う3人ですが、お見事と称賛。そして晴れやかにまとまってこのコーナーが終了できるのでした。
エンディング暴走の果てに・・・ はるるんのコーナーを飛ばして、エンディングへ。さすがに3週もしないとなると文句を言いだしたくなるはるるん。そして大宙さんを責めるはるるんとカナーンですが、謎のカナーンのダジャレがカットイン。そして無視して、はるるんと大宙さんは話を始めますが、自分が大火傷をしたことの八つ当たりとして大宙さんに面白いことしろよとムチャぶりを・・・。そして昔のネタをして少し混乱するスタジオなのでした。
物販情報 そして公録の物販の話をしますが、どうやら3000円以上で先着順に紙袋がもらえるとのこと。会場には公録落選組も行けるようですが、悔しいだろうなと言うカナーン。そのまま、はるるんはゆりっぺと天使の刺繍ジャケットの紹介をするのですが、それはコミケで売るとのこと。値段は16000円ですが、手が込んでいるらしく、仕方ないと言う3人なのでした。そしてメッセンジャーバッグや扇子もあるとのこと。
来週も3人で! そして次回も大宙さんが引き続いて、ゲストと言うことですが、ハードルを上げるはるるんとカナーン。そのせいで、大宙さんは早くも大火傷を負っているようですが・・・。
個人的感想 今回も構成作家さんは「唐突だけど、入隊してくれないかしら?」と「成仏」をしないかったことで、泣いていたでしょうねー・・・。ただ「立華かなで(天使)」のときの3枚目のメールのことへの反応が切実だったのは、ホントに可哀想にしか思えないのですが・・・。責任は大宙さんにありそうですが、やはりいつも以上に喋ったカナーンにも過失はあるんじゃないでしょうかね。(笑)
今回は大好きな先輩が2人もいて、すごくテンションが高かった花澤天使でしたが、やはり
ラジオなどだと大宙さんは安定感を発揮しますね!しかもカナーンともなかなか仲良さそうなので、SSS
ラジオがいい意味で荒れていました。木さんがゲストのときは、はるるんがずっと木さんと喋っていただけだったので、良かったかと。あと由美子さんのときは言うまでもなくという感じでしたしねー・・・。
カナーンの人見知りの例外の相手はAB!では、はるるんと大宙さんなんでしょうね。まあだいだいメンツがカナーンよりも年上ばかりでしたし、暴走娘がいませんしねー。まあその中で、はるるんと大宙さんは気さくで親しみやすい印象がありますよね!まあとにかく、ああいったカナーンを見るのもなかなか無いので、良いと思いますね。
さて、それでは少しだけラジオの内容について書いていこうと思いますが、やはり目玉だったのははるるんと大宙さんのマクドナルド寸劇でしたが、はるるんが既定ルートに乗らず、逸れまくりなのをどうにか修正する大宙さんは良かったです。そしてはるるんのスマイルは必見!カナーンの言いたい気持ちは良く分かりました!詳しくは響ホームページへ。
最後に「メ―リス」は確かに大学でしか使わない用語かもしれませんねー。私もサークルにいくつか入っているので、何通かそれ関連のメールが来ますが、一般人の方だと使いませんよねー。正式にはメーリングリストだと思うのですが、詳しくは私も分かりません。ただ大学生には良く通じる言葉であるのは確かですよ!
最新コメント