fc2ブログ

中山大障害&ラジオNIKKEI杯2歳ステークス 予想

2009年12月26日 13:47

 こんにちは、何故か今から大学の講義がある仙谷隆家です。それでも予想だけはしていきますが。それでは今日は2つあるのでもう早速行きましょう。

中山大障害

◎ キングジョイ
○ メルシーエイタイム
▲ テイエムトッパズレ
△ オープンガーデン

買い方
単勝・複勝 ◎ 200
馬連 ◎―○ 1000
   ◎―▲△ 300

 ここから個人的見解。本命と対抗は中山大障害&中山GJでの実力馬キングジョイとメルシーエイタイムの一騎打ちの様相があります。それでも安定感抜群のキングジョイが中心。メルシーエイタイムが相手一番手に決めました。単穴は今年充実のテイエムトッパズレ。先行力抜群でこの距離でも実績があります。押さえにオープンガーデン。父ゴーカイのようにスタミナ十分で粘り強い競馬で春のような内容も。


ラジオNIKKEI賞


◎ コスモファントム
○ ヴィクトワールピサ
▲ ヒルノダムール
△ アドマイヤプリンス
△ メイショウホンマル

買い方
単勝・複勝 ◎ 100・200
馬連 ◎―○▲△△ 100
ワイドBOX ◎―○―▲ 100

 ここから個人的見解。朝日杯FSよりメンバーが揃っていないように見えるが、来年のクラシック候補はこちらの方が多い感じがします。展開も先行馬多数で、流れに対応できない馬も出てきそう。本命は経験十分のコスモファントム。怪物リルダヴァルに負けただけで、まだどの馬とも格付けをしていないのに人気がないのが妙味。しかもタイム比較からここでは上位の存在。少し速くても惨敗は考えられず、同型ヴィクトワールピサ・アドマイヤプリンスと比べても展開への耐性で本線。対抗はヴィクトワールピサ。前走京都2歳Sは着差以上の強い内容。血統も魅力で十分な先行力もあります。展開が速くなってかかることがなければ、朝日杯FS覇者ローズキングダムの相手一番でクラシックに臨めそうです。単穴はヒルノダムール。前走は速い流れで良いタイムで快勝。流れの速くなると思われる今回はむしろそのレースが大きな上積みなりそうです。押さえは壁を作れなった前走は度外視、新馬戦の好内容を見直して評価のアドマイヤプリンス、良血馬でデビュー2戦は内容のあるレースをした決めて弱くても注目のメイショウホンマル。


 ということで今回は失礼します!!夜に有馬記念の予想をする予定です。

にほんブログ村 トラコミュ 今週の重賞・メインレースの予想へ
今週の重賞・メインレースの予想

にほんブログ村 トラコミュ 競馬(重賞中心)へ
競馬(重賞中心)

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ
にほんブログ村

web拍手

有馬記念予想準備

2009年12月25日 22:29

 こんばんは、くりすますは競馬関連の記事をやると言った手前、時間が厳しいと感じている仙谷隆家です
まあ仕方ないですのできっちりと書いていきますよ!!出走予定馬に一言以上書いていこうと思います。ちなみに期待馬は色を変えておきますね。

アンライバルド
切れ味抜群で勝った皐月賞後あまり良い内容がありません。しかも距離の壁が大きく、勝ち負けが厳しそうです。兄たち同様早熟かもしれません。

ブエナビスタ
能力はここでは一級品で、ここでも圏内。ただ札幌記念・秋華賞の敗戦から小回りをこなす器用さは?外回りの中山の出方次第。

ミヤビランベリ
人気にならないが、先行力十分。二五で小回りなら理想。今年一年力をつけ満を持してのGⅠ挑戦。一発のありそうな1頭。

マイネルキッツ
近走は勝ちきれないが、大きく負けていない。天皇賞(春)を勝ち、有馬記念同距離の日経賞2着もありここは一発あり。

コスモバルク
ピークが過ぎていて、二桁続きで厳しそう。芝の地方戦で負ける現状では・・・。

エアシェイディ
前走は評価できる内容。勝ちきれないが安定感は満点。去年のレース振りの再現も。

マツリダゴッホ
オールカマーを見るにつけて、まだまだ中山なら上位的存在。ピークは過ぎていても怖い1頭。

リーチザクラウン
強豪馬の揃ったが不良馬場だった日本ダービー2着をどう見るかですが、血統的に厳しい。折り合いの付かない近走では掲示板でやっとか。

ドリームジャーニー
苦手の東京でも健闘できるようになり、地力アップ。さらに59キロでのオールカマーも2着。ここは得意の中山で定量、勝ち負け必至。

スリーロールス
前走は初の長距離でも高いパフォーマンス。フォゲッタブルとの力関係から善戦できる。ここでもまだそこを見せていない力から上位入線もありえる。

イコピコ
前走は位置取りミス。神戸新聞杯再現なら怖い。ただし、中山は割引か。

テイエムプリキュア
前走は展開が向いただけで、今回は同型強力。勝ったのはどちらも京都でここはやはり厳しい。

シャドウゲイト
近走不振、立て直しても上位は・・・。もともとムラ駆けで狙いづらい。

セイウンワンダー
朝日杯3歳Sを勝ちあり、紛れれば。少し外なのが気になるところ。

ネヴァプション
AJCC勝ちでも、騎手の好騎乗。地力は・・・。

フォゲッタブル
素質開花でここでも面白い。ただ距離が短い気もするが・・・。

 まだ少し悩んでいるので、これぐらいで。明日は中山大障害・ラジオたんばNIKKEI賞があるので、今回はこの辺で失礼します。

web拍手

朝日杯フューチュリティステークス&阪神カップ結果

2009年12月20日 16:40

 おばんです、家ですら寒く感じる仙谷隆家です。今日もFF13できなさそうで少し気分が悪いですね・・・。まあそれでは本題に移りましょう。

バラ一族の悲願
 それでは最初に朝日杯FSのレース回顧から。スタート直後先頭に出るのはバトルシュレイマン、そして人気馬は好位に固まっていました。人気のローズキングダムはエイシンアポロンを見る絶好の位置取りです。そして迎えた直線早めに先頭に立つキングレオポルドとエイシンアポロンですが、ここは貫禄でエイシンアポロンが押していきます。そして突き放して残り100m、その外を楽に伸びてくる馬が1頭。その馬はローズキングダム。最後は並ぶまもなく一瞬で交わして先着。ついに一族の悲願を無敗でかなえるのでした。3着に内から伸びてきたダイワバーバリアン、4着は外から来た抽選馬ガルボでした。

 ということでこちらはキングレオポルドの大失速で、ハズレです。しかも押さえたダッシャーゴーゴーも内でもがくばかりで伸びて来ず。もう悪夢といっていいレースでしたね・・・。ここまで当たらないとやばいですねー。
 今回勝ったローズキングダムですがやはりスケールが違うというのを見せ付けましたね。クラシックに直結しないレースといわれているのに一石を投じるものになりそうです。これぐらい簡単に勝ってしまうと来年の皐月賞は中心になりそうです。あとはリルダヴァルとヴィクトワールピサとの力関係だけですね!!


怪我の功名!?

阪神カップ キンシャサノキセキ
阪神カップ キンシャサノキセキ posted by (C)まさ09

 次に阪神Cに行きましょう。まずレース回顧を。スタート直後観客の溜息とどよめきが聞こえます。それは一番人気キンシャサノキセキの出遅れでした。それでもレースは続きます。スタートで先頭に立つのはドラゴンファングですが、かなり軽快に飛ばしていてハイペース気味になります。人気のマルカフェニックスは無理な先行で脚がどうやら残らなくなってきて迎えた直線。逆に出遅れたキンシャサノキセキがまくって、一気に先頭集団に取り付き、最後は先頭を奪います。一気に内外広がる各馬ですが、どれもこれも一向にも伸びてきません。逆に大外の後方待機の各馬が強襲してきて一気に様相が変わります。粘るキンシャサノキセキと迫るサンカルロとプレミアムボックス。最後はこの3頭の争いに。最後はキンシャサノキセキが押し切り、スワンSからの連勝をするのでした。2着は同着でサンカルロとプレミアムボックス。4着に逃げたドラゴンファングでした。

 ということでこちらは複勝5.4×200円、ワイド67.5×200円で計14580円。これはかなり大きい配当でしたね!!いやあプレミアムボックスにはこれで2回救われました。ホントに感謝ですね~。
 こちらはキンシャサノキセキは出遅れて勝てないなあと思ったのですが、デムーロマジックで一気に勝ってしまいまして、私的には少し運がなかったなあと思います。スタート良く行けばおそらくあのペースでしたから、前で潰れてましたね・・・。まあ今回一番参考になったのはキンシャサノキセキが後方待機できるということでしょうか?これだと将来的にマイルまでレースが出来そうですね!!


 ではそれでは失礼します!!コメントの返事は後で書くのでお待ち下さいね!!

にほんブログ村 トラコミュ 今週の重賞・メインレースの予想へ
今週の重賞・メインレースの予想

にほんブログ村 トラコミュ 競馬(重賞中心)へ
競馬(重賞中心)

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ
にほんブログ村

web拍手

阪神カップ予想

2009年12月20日 14:08

 少し時間はかかりましたが、阪神カップの予想の方に移ります。ではさっそくいきましょう!!

◎ プレミアムボックス
○ タマモナイスプレイ
▲ サンカルロ
△ マルカフェニックス
△ アーバニティ
△ ワンカラット

買い方
単勝・複勝 ◎ 200
馬連 ◎―○▲△△△ 100
ワイドBOX ◎―○―▲ 200

 ここから個人的見解。展開はグッドキララ、ドラゴンファング、マイネルレーニアという逃げ強力馬が多数で差し勝負になりそうです。本命はプレミアムボックス。前走はどう見てもはまった感が否めないですが、それでも上がり3ハロン33.0は決め手十分。ここでも展開は向きそうで、人気も妙味で狙ってみようと思います。対抗はタマモナイスプレイ。得意の阪神コースでしかも千四、7月に好タイムで快勝している舞台。ここは人気薄であるが、それほど今まで負けていない。自在性も増して、ここは大勝負に出ます。単穴はサンカルロ。前走の前残りでも懸命に後方から追い込んでトップから0.6まで迫ったのは内容十分で、ここは前が速くなること必至で今回は豪脚披露も。押さえに内枠でも力は一枚抜けているマルカフェニックス、適性は千二でも差し強力のアーバニティ、今年のフィリーズレビューを勝った3歳牝馬ワンカラット。

 ということでこれで失礼します!!


にほんブログ村 トラコミュ 今週の重賞・メインレースの予想へ
今週の重賞・メインレースの予想

にほんブログ村 トラコミュ 競馬(重賞中心)へ
競馬(重賞中心)

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ
にほんブログ村
web拍手

朝日杯フューチュリティステークス予想

2009年12月20日 13:28

 こんにちは、昨日はマクロス劇場版→忘年会一次会→忘年会二次会→カラオケで今まで少し寝ていた仙谷隆家です。とにかくが御託はいいと思うので、朝日杯FSの予想していきたいと思います。

◎ キングレオポルト
○ ダッシャーゴーゴー
▲ ローズキングダム
△ ダイワバーバリアン
△ エイシンアポロン
△ ヒットジャポット

買い方
単勝・複勝 ◎ 200
馬連 ◎―○▲△△△ 200
ワイドBOX ◎―○―▲ 200

 ここから個人的見解。本命はキングレオポルト。前走の東京千四でレコード勝ちで快勝したのは圧巻です。新馬戦で中山千六を経験して勝っているのは大きく、やはり安定した力は出せるでしょう。対抗はダッシャーゴーゴー。前走京王杯2歳Sで失速したのは明らかにコース適性のなさで、今回は小回りの中山では小倉2歳Sなどのような内容で行けると感じます。内差しの出来る枠で勝負は互角になるでしょう。単穴はローズキングダム。展開・枠は理想に近いが、経験していない中山の坂に少し走れるかが疑問です。人気を考えるとここは印を下げたいと思います。押さえに内枠を引けたパンチ不足もタイム理想のダイワバーバリアン、外枠不利の中山千六でも前走は強い内容だったエイシンアポロン、前走千両賞のタイムは優秀で騎手乗り替わりでも面白いヒットジャポット。


 ということでここで失礼します。阪神カップは次に書いときます。昨日はハズレでした、一応報告だけ!!

にほんブログ村 トラコミュ 今週の重賞・メインレースの予想へ
今週の重賞・メインレースの予想

にほんブログ村 トラコミュ 競馬(重賞中心)へ
競馬(重賞中心)

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ
にほんブログ村

web拍手