fc2ブログ

麻雀入門③~簡単な役紹介~

2009年08月20日 00:00

 こんばんは、今日は久々に麻雀入門やろうと思います。

 以前、確か点数計算するといいましたが、面倒なのと先に簡単な役覚えてもらって少しネットとかゲームとかで実戦やってもらいたいと思いまして、順番を変更します。では、以下に書いていきます。

立直(リーチ)・・・聴牌で、門前(鳴いていない状態)のときにリーチ棒を供託することで、和了れれば1翻。最初の一巡目に出来れば一発というボーナスが付きもう1翻(計2翻)。

門前清摸和・・・門前で自分のツモで和了ると付く役。1翻。ただし鳴いた場合は付かないから注意が必要。

役牌・・・自風・場風を刻子で使って和了る役で、1翻。自風と場風が一致している場合(例えば東場東家など)は2翻。

タンヤオ・・・数字牌で2~8(索・筒・萬)を使って全てを作る役。鳴いてもよく和了りやすい役なので、たびたび用いられる。1翻。

チャンタ・・・字牌と一九牌で作ると付く役。門前は2翻。副露は1翻。

純チャン・・・一九牌のみで手を作ると付く役。門前は3翻。副露は2翻。

七対子・・・名前の通り7つの対子で作る役。つまるところ、全部2枚ずつ牌を集めると言う事です。これは特殊で説明が難しいですが、点数計算を暗記しないとダメな役です。

 今回はこれぐらいで十分でしょう。まだまだ高い手が一杯残ってますが、一気にやるのも大変なのでこの辺で。

 それでは失礼します!

スポンサーサイト




web拍手

麻雀入門②~用語編~

2009年07月31日 00:00

 それでは少し麻雀記事あと少ししたら、もっと詳しいの書く予定です!!今度、たぶんまた麻雀大学のメンバーでやるし、そのとき協力してもらいましょう。今回は文字だけでもいけそうな用語編。そういえば、以前は競馬でもやったなあ・・・。まああんまりいいリアクションなかったので、玄人向けにしちゃいましたが・・・。では以下に用語の解説載せました、詳しくはどうぞ!!ちなみに初歩も初歩な用語です。言葉のレベルも抑えます。

1.鳴きの用語
 鳴きとは、ポン・チー・カンのようなものです。大体基本は、自分の不足している牌を他の人からもらってしますようなものだと思ってください。(わざと鳴いたりする人もいますが、そこは今回無視で!)

ポン・・・鳴きの一つ。自分が対子(同じ牌2枚)を持っているとき出来る。これは、上家(自分の左側)・対面(自分の向かい)・下家(自分の右側)誰が捨てた牌でもできます。

チー・・・鳴きの一つ。自分が順子(3萬・4萬のような感じ)を持っている上で、上家が捨てた牌で、自分が不足していたものの場合出来る。

カン・・・厳密には鳴きではないが、大明槓の場合を想定する。刻子(同じ牌3枚)を自分が持っており、誰かがその牌を捨てたときカンするもの。カンする場合、ドラというボーナスのようなものが増えるがここでは説明を端折る。

2.有名な用語
ドラ・・・今回はすごく簡単に書きます。いわゆるボーナスポイントだと思ってもらえばいいです。場所は牌を取り始めるところの右から3番目ですが、これは今回いいです。あと赤ドラというものもあります。

半荘・・・ハンチャンと読み、東場1局~4局と南場1局~4局までをいいます。

東風戦・・・半荘のその半分東場1局~4局だけやります。

 そして点数は厳密な符と翻を用いた計算をします。後でこれの説明もしますが、その前に簡単な役の説明に移ります。役満クラスの役はそうそうでないので、次の回では簡単な役だけ説明入れていきます!

 それでは失礼します!!

 明日は雑記を書くと思います。つまらない日記風になると思いますが、見に来てください!!

 追記はコメントの返事です・・。
[ 続きを読む ]

web拍手

麻雀入門①~基本知識編~

2009年07月16日 00:00

 さてそれでは予告していた記事。ちょっとだけ一回書いてみましょう!今少しだけ時間が惜しいので、軽めに初心者向けに書きます!かなり短くなっちゃいました・・・。上手く素材が入れられなかったので、分かりづらいですし・・・。

 まず、麻雀のパイを牌と書きます。牌は一種類4枚入っており、それが37種類入ってます。役を作る牌は、面子(3つ集めるもの)4つと雀頭(2つ集めるもの)1つで作ります。
 牌は、一索~九索、一萬~九萬、一筒~九筒、東、南、西、北、白、撥、中という種類があります。これを組み合わせて役を作っていくのですが、まず面子の方から解説。面子は一索・二索・三索や五筒・六筒・七筒のように集める順子と東・東・東や二萬・二萬・二萬のように同じ牌を3つ揃える刻子があります。次に雀頭ですが、これは基本2枚の同じ牌を集めます。

 次は、ちゃんと役を説明していきますし、麻雀の流れを詳しく書いていきます。今回はイントロダクションと思ってください。では失礼します。
web拍手

疲れました・・・

2009年07月04日 23:21

DSCN0337_convert_20090704230842.jpg

 今日決戦の麻雀しました!!結局、3回目で首位から2位に後退ですか・・・。詳細は後日書くかもしれません。結果を書いたメモ見つからないので。今日は途中から競馬に気を取られたり、集中力切れたりで散々でした。最後は一時ハコの危機までありました。
 写真は私ではありません。(笑) カメラ撮っているのが私なので。では、このあとすぐにグルメも軽くアップします。
web拍手

BBQ後の麻雀大会!!

2009年06月22日 00:26

 はいここから麻雀大会の結果少し書きます。友達の名前は伏せて、適当に付けます。以下最終結果(2半荘)ウマオカ、ドボン、焼き鳥無です。(25000持ち点、30000返し)

仙谷 -11
ホッシー +18
保護者 -4
東方通 -45

・・・とまあ、極端な結果出ましたww。前回は、私と保護者が圧倒的に勝って大体二人が各+30、東方通が+1.ホッシーが-75でした。いやいや、今回の総評。1半荘目、東場が東2局4本場まで言って1時間かかりました。(笑)結局、東3局で、東方通にホッシーから倍満直撃!!そのまま連荘で、最後はノーテン罰符で、-3000支払って飛んじゃいましたーおちこみ。2半荘目は、みんな精彩を欠く内容で、東方通が相変わらず浮き沈みな激しい暴走を見せ、結局-14.一回国士の一向聴してまして焦りましたが・・・。これぐらいにしますそれでは。そういえば、全員の麻雀のスタイル載せてませんね、別記事で書きます。次の戦いは7月4日だー!!!!
web拍手