2010年12月24日 00:00
「絞りはしたものの、軸が悩ましいですねー」
こんばんは、ついに年末の有馬記念が近づいてきましたね!正直今年は豪華メンバーで、見るだけでも価値のある一戦になると思いますが、その分予想は少し難しいですねー。正直中山ニ五は能力よりも適性なのでそこが・・・。
続きから書いていきます。ではいきましょう!

にほんブログ村
1枠1番
ヴィクトワールピサ
内枠はプラスでしかも中山コースは弥生賞,皐月賞の内容から問題はなさそう。少し遠征の疲れが出ないか不安ではあるものの、血統的にも小回りコースでの適性の高さで押し切ることも十分。鞍乗の乗り替わりが一番問題に思うのですが、どうでしょう?
1枠2番
ネヴァブション
このメンバーで上位クラスの中山巧者で、非常に要注意な存在。内枠を引けたので、去年のようなスタート直後の苦しさはなさそうです。メンバー的に先行馬が少なく、すんなり好位からの競馬が可能で、この馬の力を十分出せる機会は今後ないかもしれませんね。中山二二での好走を見ていると、ここに直結しそうな気がするのですがどうでしょう?
2枠3番
フォゲッタブル
厳しい流れで伸びてくるタイプで、決め手勝負では分が悪く感じますが、それを考えての前走のステイヤーズSでのロングスパートか。叩き3戦目ですが、GⅠに走っていない分、消耗していないと考えれば今回は注目か。ただだらだらした展開でのダンスインザダーク産駒は正直買うのが難しいかも・・・。
2枠4番
トーセンジョーダン
鞍乗が好きではないので、元々買いませんが、ジャングルポケット産駒にしては異質な存在な感じがします。中山コースでの良績があったり、内枠をこなすこともできたりと意外に器用なタイプ。ただやはり鞍乗の判断ミスで、上位には勝てる気がしない・・・。
3枠5番
ルーラーシップ
メンバーが揃ったここはさすがに厳しそう。得意なのは東京や京都、阪神のような広いコースで、中山のトリッキーにコース形態ではマイナスにしかならない。また2走ボケが不安でもある・・・。
3枠6番
ローズキングダム
前走はタナボタでJC制覇なものの、もう秋から4戦目で、正直使い詰めが気になるところ。中山コースの内回りはあまり得意な印象は受けず、メンバーと中山適性からは少し劣るかもしれない。人気が無ければ買うが、JC優勝馬は人気にならないことが無い。
4枠7番
ブエナビスタ
レッドディザイアが外枠に入ったことで、比較的楽になった印象で、同馬は無難な枠を引けたのは大きいでしょう。前走の斜行をニ走ボケと考えれば、今回が本調子であるはずで、注目。スペシャルウィーク産駒は冬場もこなせるタイプで、死角はほぼないか。
4枠8番
メイショウベルーガ
小回りの適性も出てきており、JCも差のない6着。使い詰めできているのがかなり気になるが、一発なら・・・。乗り替わりはプラスにはならないと思われるが、極端な消耗戦になれば・・・。
5枠9番
ダノンシャンティ
NHKマイルCからの臨戦で、今回はまだ本調子ではなさそう。中山ニ五をフジキセキはあまり強調できるとは思えませんが・・・。
5枠10番
エイシンフラッシュ
前走は直線で前が壁になったり、状態が良くなかったりで度外視はできそう。ただ中山ニ五は極端な決め手勝負になることはまれであり・・・。淀みない展開への適応が鍵。
6枠11番
トゥザグローリー
揉まれ弱いキングカメハメハ産駒なので外枠は歓迎と言いたいところですが、中山外回りからのスタートなら内枠から上手く好位に付けられた方が良かったか・・・。このメンバーだと地力不足で、少し格的に劣るか・・・。
6枠12番
ドリームジャーニー
位置取りを後ろに持っていくことから、根本的には問題が無いものの、去年は激しい消耗戦になったことでの勝利で、今年は向くかどうか・・・。理想は平均ペース以上の根性勝負だが、コース相性で上位に食い込めるかどうか。ただオールカマーからの臨戦はこの馬にとっては悪い条件ではない。また57キロの斤量は馬体的にはプラスでしょう。
7枠13番
オウケンブルースリ
ジャングルポケット産駒は外枠自体に問題はないが、問題は小回りコースであること。渋滞があると本来の力が発揮できないタイプで、やはりベストは京都外回りや東京。
7枠14番
ペルーサ
秋天2着,JC5着と実績は十分なものの、外枠はマイナス。ここで4戦目をなり、消耗している可能性も・・・。美浦の馬なので、気になりはしないものの、それでも器用さのないこの馬には中山ニ五が合うとは思えず・・・。
8枠15番
レッドディザイア
内を上手く掬えるなら、ブエナビスタ以上であるということもできますが、枠に目が恵まれなかった印象。強気で先行策に出るかもしれないが・・・。
8枠16番
ジャミール
非常に近走のレースぶりが安定していて、評価できるのだが、問題は大外枠。大外枠は中山ニ五は不利なうえ、同馬自体も大外枠は苦手。
こんばんは、ついに年末の有馬記念が近づいてきましたね!正直今年は豪華メンバーで、見るだけでも価値のある一戦になると思いますが、その分予想は少し難しいですねー。正直中山ニ五は能力よりも適性なのでそこが・・・。
続きから書いていきます。ではいきましょう!
![]() 今週の重賞・メインレースの予想 |
![]() 競馬(重賞中心) |

にほんブログ村
1枠1番
ヴィクトワールピサ
内枠はプラスでしかも中山コースは弥生賞,皐月賞の内容から問題はなさそう。少し遠征の疲れが出ないか不安ではあるものの、血統的にも小回りコースでの適性の高さで押し切ることも十分。鞍乗の乗り替わりが一番問題に思うのですが、どうでしょう?
1枠2番
ネヴァブション
このメンバーで上位クラスの中山巧者で、非常に要注意な存在。内枠を引けたので、去年のようなスタート直後の苦しさはなさそうです。メンバー的に先行馬が少なく、すんなり好位からの競馬が可能で、この馬の力を十分出せる機会は今後ないかもしれませんね。中山二二での好走を見ていると、ここに直結しそうな気がするのですがどうでしょう?
2枠3番
フォゲッタブル
厳しい流れで伸びてくるタイプで、決め手勝負では分が悪く感じますが、それを考えての前走のステイヤーズSでのロングスパートか。叩き3戦目ですが、GⅠに走っていない分、消耗していないと考えれば今回は注目か。ただだらだらした展開でのダンスインザダーク産駒は正直買うのが難しいかも・・・。
2枠4番
トーセンジョーダン
鞍乗が好きではないので、元々買いませんが、ジャングルポケット産駒にしては異質な存在な感じがします。中山コースでの良績があったり、内枠をこなすこともできたりと意外に器用なタイプ。ただやはり鞍乗の判断ミスで、上位には勝てる気がしない・・・。
3枠5番
ルーラーシップ
メンバーが揃ったここはさすがに厳しそう。得意なのは東京や京都、阪神のような広いコースで、中山のトリッキーにコース形態ではマイナスにしかならない。また2走ボケが不安でもある・・・。
3枠6番
ローズキングダム
前走はタナボタでJC制覇なものの、もう秋から4戦目で、正直使い詰めが気になるところ。中山コースの内回りはあまり得意な印象は受けず、メンバーと中山適性からは少し劣るかもしれない。人気が無ければ買うが、JC優勝馬は人気にならないことが無い。
4枠7番
ブエナビスタ
レッドディザイアが外枠に入ったことで、比較的楽になった印象で、同馬は無難な枠を引けたのは大きいでしょう。前走の斜行をニ走ボケと考えれば、今回が本調子であるはずで、注目。スペシャルウィーク産駒は冬場もこなせるタイプで、死角はほぼないか。
4枠8番
メイショウベルーガ
小回りの適性も出てきており、JCも差のない6着。使い詰めできているのがかなり気になるが、一発なら・・・。乗り替わりはプラスにはならないと思われるが、極端な消耗戦になれば・・・。
5枠9番
ダノンシャンティ
NHKマイルCからの臨戦で、今回はまだ本調子ではなさそう。中山ニ五をフジキセキはあまり強調できるとは思えませんが・・・。
5枠10番
エイシンフラッシュ
前走は直線で前が壁になったり、状態が良くなかったりで度外視はできそう。ただ中山ニ五は極端な決め手勝負になることはまれであり・・・。淀みない展開への適応が鍵。
6枠11番
トゥザグローリー
揉まれ弱いキングカメハメハ産駒なので外枠は歓迎と言いたいところですが、中山外回りからのスタートなら内枠から上手く好位に付けられた方が良かったか・・・。このメンバーだと地力不足で、少し格的に劣るか・・・。
6枠12番
ドリームジャーニー
位置取りを後ろに持っていくことから、根本的には問題が無いものの、去年は激しい消耗戦になったことでの勝利で、今年は向くかどうか・・・。理想は平均ペース以上の根性勝負だが、コース相性で上位に食い込めるかどうか。ただオールカマーからの臨戦はこの馬にとっては悪い条件ではない。また57キロの斤量は馬体的にはプラスでしょう。
7枠13番
オウケンブルースリ
ジャングルポケット産駒は外枠自体に問題はないが、問題は小回りコースであること。渋滞があると本来の力が発揮できないタイプで、やはりベストは京都外回りや東京。
7枠14番
ペルーサ
秋天2着,JC5着と実績は十分なものの、外枠はマイナス。ここで4戦目をなり、消耗している可能性も・・・。美浦の馬なので、気になりはしないものの、それでも器用さのないこの馬には中山ニ五が合うとは思えず・・・。
8枠15番
レッドディザイア
内を上手く掬えるなら、ブエナビスタ以上であるということもできますが、枠に目が恵まれなかった印象。強気で先行策に出るかもしれないが・・・。
8枠16番
ジャミール
非常に近走のレースぶりが安定していて、評価できるのだが、問題は大外枠。大外枠は中山ニ五は不利なうえ、同馬自体も大外枠は苦手。
スポンサーサイト
- コメントをする・見る
- Comments(0)
- トラックバックをする・見る
- Trackbacks(0)
- カテゴリー
- 競馬(2010年下半期)
最新コメント