fc2ブログ

ダンタリアンの書架 第14話 「まだ見ぬ明日の詩」 簡易草子・総評

2011年10月01日 14:12

「僕は決して君を一人にはしない!」byヒュー・アンソニー・ディスワード
「ヒュー・アンソニー・ディスワード、しっかりするのです!このままでは、永遠にそこを彷徨うことになるのですよ。また私を連れて、幻書を探しに行くのです!揚げパンを食べ、紅茶を飲むのです。道に迷っても、許してやるのです。山道を歩き、森の中で泥に塗れるのも案外楽しかったのです。夏の日差しに焼かれるのも、雨に打たれてずぶ濡れになるのも、芽吹く春の風も、地に帰る落ち葉の香りも・・・。飛行機にだって、まだ乗せてもらってないのです。ヒューイ・・・」byダリアン
「聞こえる、もう1人の私。あなたと私の大切な人を助けたいの、手伝ってくれる?」by白き少女
「人間ならとっくに焼いた。大切な人をこの手でな!」byハル・カムホート
「僕は前に進む。まだ見ぬ明日へ!」byヒュー・アンソニー・ディスワード


 こんにちは、今回で「ダンタリアンの書架」が終わり、夏アニメの視聴も終了。まだ日常は見ていませんが、それ以外はどうにか終えることができました。「ダンタリアンの書架」は作品自体は期待していましたが、最後にオリジナルを入れたせいで・・・。この結末は予想していませんでした。(笑)

 それでは、続きから書いていきます。ではいきましょう。(作品の内容や画像はアニメダンタリアンの書架」に著作権は帰属します。)

">ban_dantaliantv.jpg


ダンタリアンの書架 8 角川文庫三雲 岳斗著  税込価格: \560 (本体 : \533) 2011.7


ダンタリアンの書架 第1巻 [Blu-ray+CD] 価格 7980円(税込) 発売日 2011/09/30

にほんブログ村 トラコミュ ダンタリアンの書架へ
ダンタリアンの書架

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村


[ 続きを読む ]
スポンサーサイト




web拍手

ダンタリアンの書架 第13話 「ラジエルの書架」 簡易草子

2011年09月24日 12:47

「前線へ出たら、3か月であんたの撃墜数を抜いてみせる!」byヒュー・アンソニーディスワード
「お前も俺も戦争屋なんかじゃない!そのままでいいんだ。」byアイラス・オルコック
「本を書いている。詩集だ!俺は戦場の声を集めて詩を書く。」byアイラス・オルコック
「バッカみたい、バッカみたい!そんなのどうでもいいじゃない。貴方の詩に興味があるの、完成具合を見に来たのよ!」byラジエル
「アイラス、お前は死んだんだ!」byヒュー・アンソニーディスワード
「なに言ってんだ、邪魔なんかしやしないよ。最後にあいさつしたかっただけだ・・・。旅立て、兄弟!!」byヒュー・アンソニーディスワード
「物知りの店主じゃありませんよ、大尉。墓の中から起こして差し上げた者です。」by教授
「・・・俺はただ飛びたかっただけだ。」byアイラス・オルコック
「これ、ヴィクトリア勲章じゃないですか!!」byアルマン・ジェレマイヤ


 こんにちは、今回はヒューイの過去編の物語がメインでした。アルマンがヒューイを少尉と呼んでいる秘密でもありますが、同時にヒューイにとっては苦い思い出でもある話でした。今回のスペシャルゲストは速水奨さんでしたが、ホントに次から次へと実力派を投入してくると言うのかが感想ですねー・・・。

 それでは、続きから書いていきます。ではいきましょう。(作品の内容や画像はアニメ「ダンタリアンの書架」に著作権は帰属します。)

 次回、第14話「まだ見ぬ明日の歌」。はっきり言って、「?」だけが残るのですが、どんな感じでしょうか?

">ban_dantaliantv.jpg


ダンタリアンの書架 8 角川文庫三雲 岳斗著  税込価格: \560 (本体 : \533) 2011.7



ダンタリアンの書架 第1巻 [Blu-ray+CD] 価格 7980円(税込) 発売日 2011/09/30


にほんブログ村 トラコミュ ダンタリアンの書架へ
ダンタリアンの書架

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村


[ 続きを読む ]

web拍手

ダンタリアンの書架 第12話 「幻曲」 簡易草子

2011年09月17日 17:12

「意味なんてないよ。僕はただ、君に知って欲しいだけなんだ!この世界の美しいものや幸せな人々を見て、そしてできれば君自身にも幸せになってほしい。」byダラリオ・ヘイワード
「僕は途中から幻曲なんてどうでもよかったのです。僕はただ、クリスタベルに幸せになってほしかっただけなのに・・・。どうして、僕は・・・」byダラリオ・ヘイワード
「ですが、もし誰かの命令ではなく、彼女が自分の意思であの曲を奏でたとしたら・・・」byダリアン
「さよなら、私の光。さよなら、ひとときだけの私の夢・・・」by白き少女


 今回は非常に重く考えさせられる話でしたが、そんな話にゲスト登場したのが、クリスタベル役:中原麻衣さん,ダラリオ役:川田紳司さん,ケンドリック役:石塚運昇さんという布陣。個人的には、川澄さんのイメージが強かったのですが、なかなか中原さんも良い仕事をしますね!こういう淡々な役はあまりしていなかったような気がしますので、新鮮でしたね!

 それでは、続きから書いていきます。ではいきましょう。(作品の内容や画像はアニメダンタリアンの書架」に著作権は帰属します。)

 次回、第13話「ラジエルの書架」。たぶん、おはぎが出る回ですが、それ以上にヒューイの飛行機乗りの時代の話が目立ちそう。ちなみにダリアンの登場はないかな・・・。

ban_dantaliantv.jpg


ダンタリアンの書架 8 角川文庫三雲 岳斗著  税込価格: \560 (本体 : \533) 2011.7


ダンタリアンの書架 第1巻 [Blu-ray+CD] 価格 7980円(税込) 発売日 2011/09/30

にほんブログ村 トラコミュ ダンタリアンの書架へ
ダンタリアンの書架

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村


[ 続きを読む ]

web拍手

ダンタリアンの書架 第11話 「黄昏の書」 簡易草子

2011年09月10日 17:05

「滅びゆく世界、か・・・」byヒュー・アンソニー・ディスワード
「あー、虫のやつら、森や山まで食い散らかして・・・、誰が修理費を出すと思ってるんだ!」byヒュー・アンソニー・ディスワード
「太眉、いや大賢者アイラ。あなたとはまたすぐに会えるのです!」byダリアン
「すぐに会いに行くと約束したのです。大賢者アイラ、会いに来ましたよ、太眉!」byダリアン


 こんにちは、今回はアニメ化すれば非常に面白いと思っていた話でしたが、初見の方はいかがだったでしょうか?私としては、今回だけは感想記事を読まずに、先にアニメを見ることをお勧めしますね!このストーリーはとても丁寧に作者が書いている印象で、個人的には好きなんですよねー。最後のヒューイのセリフは笑えますがw。今回のアイラ役は小林由美子さんですが、少し年齢が上がった印象。まあ、大婆役が京田さんということでなんか凄かった印象も・・・。

 それでは、続きから書いていきます。ではいきましょう。(作品の内容や画像はアニメダンタリアンの書架」に著作権は帰属します。)

 次回、第12話「幻曲」。クリスタルベルとダラリオのキャストはもちろん気になりますが、ヒューイのアレはどう描くのかが次回のポイントになるかも。(笑)

ban_dantaliantv.jpg


ダンタリアンの書架 8 角川文庫三雲 岳斗著  税込価格: \560 (本体 : \533) 2011.7


ダンタリアンの書架 第1巻 [Blu-ray+CD] 価格 7980円(税込) 発売日 2011/09/30

にほんブログ村 トラコミュ ダンタリアンの書架へ
ダンタリアンの書架

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村


[ 続きを読む ]

web拍手

ダンタリアンの書架 第9話 「等価の書」&第10話 「連理の書」 簡易草子

2011年09月03日 16:41

「物の値打ちというのは人それぞれなのです。どんなに価値のある絵画でも、興味のない人間が見れば、落書きと同じなのです。」byダリアン
「もちろんよ、よかったに決まってるじゃない!だって、私がどうしても欲しかったものがようやく手に入ったんだもの!!」byカミラ・ザウアー・ケインズ
「裏切り者、報いは受けてもらいますわ。それが誓約を違えたたものの宿命なのですから。」byリアンナ・スコールズ
「女の執念を甘く見ちゃだめよ!」byカミラ・ザウアー・ケインズ
「こんな男、一度死ねばいいのです!」byダリアン
「さよなら、アルマン―私の愛した人」byリアンナ・スコールズ
「どうだい、一度死んで生き返った気分は?」byヒュー・アンソニー・ディスワード
「頼まれても手を出しませんよ・・・、本も女も恐ろしいものだって、よく分かりましたからねー・・・」byアルマン・ジェレマイア
「アホとバカ、案外良い組み合わせなのかもしれないのです・・・」byダリアン


 こんにちは、少しゴタゴタしていて更新が遅れてしまいましたが、「ダンタリアンの書架」の簡易草子です。今回はメインの小野D×みゆきちに、サブメインの櫻井さん×能登さん。そしてゲストが松本大さんと桑島さんで、店主川久保潔さんでしたが、内容的には2つ繋げてくるとは思いませんでしたねー。しかし、ホントにキャストの平均年齢の高いアニメですねー。(笑)

 それでは、続きから書いていきます。ではいきましょう。(作品の内容や画像はアニメダンタリアンの書架」に著作権は帰属します。)

 次回、第11話「黄昏の書」。アイラ役に注目ですが、それ以上にこれで1話の尺を稼げるのかどうか・・・。たぶん、原作知らない人は別のアニメだと思うかも・・・。

ban_dantaliantv.jpg


ダンタリアンの書架 8 角川文庫三雲 岳斗著  税込価格: \560 (本体 : \533) 2011.7


ダンタリアンの書架 第1巻 [Blu-ray+CD] 価格 7980円(税込) 発売日 2011/09/30

にほんブログ村 トラコミュ ダンタリアンの書架へ
ダンタリアンの書架

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村


[ 続きを読む ]

web拍手