fc2ブログ

よくわかる現代魔法第2話「wizardry」感想

2009年07月20日 22:53

 それではよくわかる現代魔法第2話感想いきます。少し始まりが原作と違っていて驚きましたが、まあいいでしょう。
 最初はやはりこよみと美鎖さんの出会い。聡史郎もですか。初めて使った魔法はタライじゃなくて、デーモンの召喚魔法ですか・・・kao05。やっぱりここは聡史郎の頭にたらいじゃなくっちゃwww苦笑い。でここでカッコよく美鎖さんが解決しちゃいましたね。
 そのあと、嘉穂ちゃんが登場。というよりこよみの身体能力音痴以前のような気がします・・・。で、一緒?に秋葉原に行きますが、こよみ忘れられますwwwwkao03。そこでこよみは偶然美鎖さんと会って、魔法を体感しましたね。アイドル役日笠陽子さんですか、歌上手でしたねー。やっぱり今回も襲われるキャラですか・・・、災難ですねー・・・。2回とも美鎖さん楽々解決しましたね。で、正義の味方の仕事のときにこよみがやっとタライ召喚しました。やっぱりこよみはこうでないといけませんね。(笑)
 最後はこよみと美鎖さんの握手を探していた嘉穂が写真を撮って終わり。

 原作全部は読んでないですが、こういう始まりじゃなかったような気がします。悪くはないですが、というより原作よりかなり入りやすい感じです!!次回は弓子登場ですか、何か楽しくなりそうですねkao02。あと、かなめもの感想書きますから少々お待ち下さい。それでは一時失礼します!!

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 トラコミュ よくわかる現代魔法へ
よくわかる現代魔法

web拍手

涼宮ハルヒの憂鬱「エンドレスエイト5」とよくわかる現代魔法第1話「hello,world」感想

2009年07月18日 00:18

 こんばんは、明日は生徒会の六花の発売ですかぁー、嬉しいですな~。今回はエンドレスエイト5とよくわかる現代魔法の第1話の感想書きます。どちらも一つの記事にならなかったので、抱き合わせでいきます。

 まずハルヒ。こちらは同じ流れ5回目です。(笑) しかし、回数を経るごとに絵が綺麗になっているような。ただ書く事がないなあ、どうしようかな・・・。気づいた事は、31日キョンの寝る時間が徐々に遅くなってきているぐらいですかね。それ以外は、全部微妙に変わったところぐらいですが。どうせならキョンが変わる瞬間まで起きてれば良いのに~w。ただ一つ一つ同じことをやっているように見えて、実は少し違うという演出は良いです。これぐらいですかね・・・。

 次、現代魔法。こちらはなぜこよみが過去に?ちょうど、『クリスマス・ショッパー』の時代ですが何故に!?とまあみんな少し幼くて、こよみだけあのまま違和感有マクリです。あとは、なんかはじめて弓子とこよみあったの学校じゃなかったのね。過去なのね、で髪を褒めてくれたからという台詞に行き着くのですね、なるほどなるほど!まだ巻数読んでないので、一番今期のアニメで苦しい状態です。まあ来週は原作の1巻の舞台に行きますからどうにか付いて行けるかな思っています。

 あれ、日付変わっている気づかなかった・・・焦る3。それでは失礼します。
web拍手

よくわかんないなあ・・・

2009年07月04日 00:00

 こんちゃ!!今日は『よくわかる現代魔法』の紹介行きます。ずっと中立には書きますが、最後だけちょっと意見したい事を書きます。いつもは作者の個性で済ませますが、今回はちょっと・・・。

img020_convert_20090703230121.jpg

 まずあらすじ。この物語の主人公・森下こよみは今の自分を変えるために、偶然見つけた魔法学校のチラシを見て銀座のとある古びた館に来た。そこで出会った現代魔法の第一人者姉原美鎖とその弟聡史郎。聡史郎とはこよみは性格的に合わなかったが、なんやかんやで美鎖の弟子入りする事になった。そのあと、ひょんなことでクラスメイトの坂崎嘉穂と知り合い、ある夜にこよみと嘉穂がコンピューター室に忍び込んで、面倒ごとに巻き込まれたときに古典魔法使い一ノ瀬・弓子・クリスティーナと出会う。そして、クリスマスに起こるとんでもない事に皆巻き込まれていくのだ。
 キャラ紹介は短縮して、こよみだけにします。彼女は、何事にも要領が悪く、よく何も無いところで転んだりするドジっこで、幼児体型にコンプレックス持っています。魔法も何故かたらいの転送魔法しか出来ませんww。(被害者は、聡史郎と弓子が多い)
 読んで思ったことが、魔法は全てコードによってなされるという事は分かったのですが、最後の方に出てくる体内にあるコードを回収するとかいう概念が理解しかねますね・・・。何か今まで読んできたそういう関係のラノベとは一線を画するような作品に思われます。新たな視点を持つ事はいいことなので、受け入れる事にしますかね。
 最後に、第0話見ましたが、意外に戸松さん頑張ってましたね。(笑) イメージ的に合うかなって感じでしたので不安でしたが、暴走する弓子にはありかなと思います。ただシリアスで違和感ありそうなのは否めませんが・・・。あと今回驚いたのは、寿さん上手いという事です。こっちの方が印象強いです!後は、残りのキャストは文句言いません。野中さん良い感じでしたしwww。
 この記事はこの辺で、それでは失礼します。
web拍手